吉村知事の発言には、万博の遺産に対する真摯な姿勢が表れています。完全撤去という選択肢を持ち出すことで、逆に大屋根リングの重要性が際立っているように感じます。大阪の文化的なアイコンとしての力を持つ大屋根リングが、どのように万博と結びついていくのかを見守りたいですね。
1 ぐれ ★ :2025/05/17(土) 13:47:45.53 ID:i02EyirF9
※5/17(土) 12:37配信
日刊スポーツ
大阪府の吉村洋文知事は17日、自身のX(旧ツイッター)を連続更新し、1970年に開催された大阪万博のシンボルとなった「太陽の塔」が重要文化財に指定されることが決まったと報告した。その上で、現在開催されている大阪・関西万博会場に設置されている「大屋根リング」に触れながら「大屋根リングの価値は高いと思います」と、訴えた。
吉村氏は16日、「太陽の塔」について重要文化財指定の答申が出たことを受けて取材に「大変意義深い。今度は世界遺産登録を目指す」と語った。17日未明の投稿では、その際の自身のコメントが記された記事を引用しながら、「70年万博の象徴である『太陽の塔』が国の重要文化財に。太陽の塔は、今の大屋根リングと同様、閉幕後は撤去される予定でしたが、素晴らしい価値があると残置され、今日の日を迎えました。次は世界遺産を目指します」と、つづった。
続く投稿では、1周約2キロあるリングのうち、約600メートルを当面保存するよう提案している自身の立場について報じた記事を引用しながら「僕の意見は現在少数派です。このままいけば完全撤去です。『太陽の塔』が重要文化財に指定されます。実は、太陽の塔も当時は撤去予定でした。大屋根リングの価値は高いと思います」と記載。万博終了後、当初は撤去予定だった「太陽の塔」が保存を経て今回、重文指定が決まった経緯に触れながら、「大屋根リング」の価値について持論を訴えた。
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/5bd815a7d5165431f174f6954f71b66705708d35
日刊スポーツ
大阪府の吉村洋文知事は17日、自身のX(旧ツイッター)を連続更新し、1970年に開催された大阪万博のシンボルとなった「太陽の塔」が重要文化財に指定されることが決まったと報告した。その上で、現在開催されている大阪・関西万博会場に設置されている「大屋根リング」に触れながら「大屋根リングの価値は高いと思います」と、訴えた。
吉村氏は16日、「太陽の塔」について重要文化財指定の答申が出たことを受けて取材に「大変意義深い。今度は世界遺産登録を目指す」と語った。17日未明の投稿では、その際の自身のコメントが記された記事を引用しながら、「70年万博の象徴である『太陽の塔』が国の重要文化財に。太陽の塔は、今の大屋根リングと同様、閉幕後は撤去される予定でしたが、素晴らしい価値があると残置され、今日の日を迎えました。次は世界遺産を目指します」と、つづった。
続く投稿では、1周約2キロあるリングのうち、約600メートルを当面保存するよう提案している自身の立場について報じた記事を引用しながら「僕の意見は現在少数派です。このままいけば完全撤去です。『太陽の塔』が重要文化財に指定されます。実は、太陽の塔も当時は撤去予定でした。大屋根リングの価値は高いと思います」と記載。万博終了後、当初は撤去予定だった「太陽の塔」が保存を経て今回、重文指定が決まった経緯に触れながら、「大屋根リング」の価値について持論を訴えた。
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/5bd815a7d5165431f174f6954f71b66705708d35
4 名無しどんぶらこ :2025/05/17(土) 13:49:02.26 ID:0JxkD2dU0
>>1
その大屋根リングはケケ中兄弟が中抜きしまくった残りカスだろうが
その大屋根リングはケケ中兄弟が中抜きしまくった残りカスだろうが
13 名無しどんぶらこ :2025/05/17(土) 13:50:47.17 ID:8dVP8ORi0
>>1
アホか
アホか
27 名無しどんぶらこ :2025/05/17(土) 13:53:21.69 ID:kuAG0QBJ0
>>1
木造だし撤去しかないだろ
木造だし撤去しかないだろ
35 名無しどんぶらこ :2025/05/17(土) 13:54:46.72 ID:WplSOthJ0
>>1
OH!やーねー
OH!やーねー
49 名無しどんぶらこ :2025/05/17(土) 13:57:23.78 ID:RBE+SIDi0
>>1
太陽の塔は重要文化財じゃないだろ
重文私物化されてねえか
東北や沖縄にもっと重要な歴史遺物があるだろ
近畿ニストやばい
太陽の塔は重要文化財じゃないだろ
重文私物化されてねえか
東北や沖縄にもっと重要な歴史遺物があるだろ
近畿ニストやばい
64 名無しどんぶらこ :2025/05/17(土) 14:00:47.62 ID:KSJrLNb60
>>1
維持費の方が高いからキャンプファイヤーか割り箸だな
維持費の方が高いからキャンプファイヤーか割り箸だな
75 名無しどんぶらこ :2025/05/17(土) 14:03:03.98 ID:VmG2gy4i0
>>1
まだそんな事を言ってるのかw
IRごと万博も中止で
まだそんな事を言ってるのかw
IRごと万博も中止で
76 名無しどんぶらこ :2025/05/17(土) 14:03:32.35 ID:xQinTHfT0
>>1
YouTube · ねずみ
視聴回数: 35.1万 回以上 · 1 週間前
【マジやん】大阪万博の真の目的が予言されていた件
っていう動画みるとわかるけど
リング=イルミナティの目
ってことなんだろうなと
YouTube · ねずみ
視聴回数: 35.1万 回以上 · 1 週間前
【マジやん】大阪万博の真の目的が予言されていた件
っていう動画みるとわかるけど
リング=イルミナティの目
ってことなんだろうなと
84 名無しどんぶらこ :2025/05/17(土) 14:04:53.04 ID:F5IWcMnz0
>>1
*今すぐ完全撤去しろ
*今すぐ完全撤去しろ
98 名無しどんぶらこ :2025/05/17(土) 14:07:45.14 ID:2JBuwdDS0
>>1
タダでもらうわ
タダでもらうわ
9 名無しどんぶらこ :2025/05/17(土) 13:49:58.26 ID:Jz6mqmvy0
万博のリングの建設に、344億円も使ったって、マジなの?
しかも万博が終わったら壊すって、マジなの?
なぜ344億円も使ったの?
いったい何を考えてるの?
しかも万博が終わったら壊すって、マジなの?
なぜ344億円も使ったの?
いったい何を考えてるの?
16 名無しどんぶらこ :2025/05/17(土) 13:51:41.57 ID:0JxkD2dU0
>>9
ケケ中の実兄は某大手住宅メーカー会長で、そのメーカーはフィンランド製木材の輸入を手掛けてる
今回のリングはフィンランド製木材を大量に使用
もうわかるだろ
ケケ中の実兄は某大手住宅メーカー会長で、そのメーカーはフィンランド製木材の輸入を手掛けてる
今回のリングはフィンランド製木材を大量に使用
もうわかるだろ
29 名無しどんぶらこ :2025/05/17(土) 13:53:56.89 ID:0JxkD2dU0
>>16
ちなみにケケ中が維新とズブズブなのは有名だから知ってると思うけど
ちなみにケケ中が維新とズブズブなのは有名だから知ってると思うけど
69 名無しどんぶらこ :2025/05/17(土) 14:01:29.72 ID:RBE+SIDi0
>>9
カジノで稼ぐからでしょ
ルーレットをイメージしたんじゃね
カジノで稼ぐからでしょ
ルーレットをイメージしたんじゃね
91 名無しどんぶらこ :2025/05/17(土) 14:06:11.04 ID:F5IWcMnz0
>>9
いっそのこと最後はリング全体を燃やしたらどうだろう?
それでようやく歴史に残る万博になる
これが大阪や!芸術は爆発や!
完全燃焼やー!
いっそのこと最後はリング全体を燃やしたらどうだろう?
それでようやく歴史に残る万博になる
これが大阪や!芸術は爆発や!
完全燃焼やー!
28 名無しどんぶらこ :2025/05/17(土) 13:53:22.14 ID:cKHKpuQT0
残したいんなら、木製じゃなくもっと耐久性がある材料で作れよ
36 名無しどんぶらこ :2025/05/17(土) 13:55:07.00 ID:TE1YpAkN0
>>28
リングって木製であることだけがウリだからな
リングって木製であることだけがウリだからな
58 名無しどんぶらこ :2025/05/17(土) 14:00:04.37 ID:voJRzOIa0
>>36
そうなんだよね
バイクで通るとわかるけど
瀬戸大橋とかの方が構造物としては完全に上位だし
そうなんだよね
バイクで通るとわかるけど
瀬戸大橋とかの方が構造物としては完全に上位だし
41 名無しどんぶらこ :2025/05/17(土) 13:55:50.31 ID:Jpcy/6R50
こいつ、アホがうけて大阪府知事になったの?
53 名無しどんぶらこ :2025/05/17(土) 13:58:48.85 ID:2wrp+ygR0
>>41
武富士でスラップ訴訟をやってたような人物を知事に選ぶってすごいよね
武富士でスラップ訴訟をやってたような人物を知事に選ぶってすごいよね
50 名無しどんぶらこ :2025/05/17(土) 13:58:10.75 ID:CcskMJDU0
木材として売って再利用すれば?
57 名無しどんぶらこ :2025/05/17(土) 13:59:37.73 ID:WplSOthJ0
>>50
箸とかキーホルダーにするとか言い出すかもな
箸とかキーホルダーにするとか言い出すかもな
61 名無しどんぶらこ :2025/05/17(土) 14:00:20.45 ID:run+OCJO0
>>50
キャンプファイヤーやろ
世界一の
キャンプファイヤーやろ
世界一の
73 名無しどんぶらこ :2025/05/17(土) 14:02:54.00 ID:PFToU5iG0
金持ちかかったわりには行き当たりばったりの無計画さがすごいな
86 名無しどんぶらこ :2025/05/17(土) 14:05:19.33 ID:TE1YpAkN0
>>73
極めて計画的に中抜きしてます
極めて計画的に中抜きしてます
92 名無しどんぶらこ :2025/05/17(土) 14:06:26.89 ID:KhjwQF2t0
全部まるいまま60年くらい残せば重要文化財になるんじゃない?
97 名無しどんぶらこ :2025/05/17(土) 14:07:40.92 ID:TE1YpAkN0
>>92
ただの合成材が60年保つと思う?
ただの合成材が60年保つと思う?