<関連する記事>
![]() | 高校無償化は「貧困層だけにデメリットがある」理由。「授業料を払わなくていい」わけではない それに、授業料だって「払わなくていい」わけではありません。私は、今回の私立高校無償化策は裕福な家庭と、中流家庭のみを救う施策で、本当に困っている貧困家庭… (出典:(出典:週刊SPA!)) |
![]() | 高校無償化、私立高校に無償化はいらない?-私立高校にも無償化が必要な4つの理由 石破総理が国会答弁で私立高校無償化の所得制限撤廃の方針を明確にされました。高校無償化、私立高校に無償化はいらない、公立高校だけを無償化すれば良い、… (出典:末冨芳) |
![]() | 安倍政権の「若者政策」を振り返る …その象徴が、私的な教育費負担を社会で負担する、「幼児教育無償化」、「私立高校無償化」、「大学無償化」の実現である。それぞれ他政策との優先順位(待機児童… (出典:室橋祐貴) |
![]() | 30代シングルマザー「息子の高校“入学金”が払えない」“高校授業料無償化”の落とし穴…母子が行政の“たらい回し”の果て「生活保護」選んだ理由 …合格。すぐに入学金や制服代など数十万円の支払いが必要になりました。 私立高校無償化のはずが…「入学金も授業料も自力で出すしかない」私立高校に合格後、… (出典:弁護士JPニュース) |
![]() | 私立まで“高校無償化”はアリ?公立離れの危惧も…「教育に多様性を求めるのであれば、公立高も残してもらいたい」 …る必要がある」。 ■公立高校存続の意義は「教育の多様性」 一方で、私立高校無償化が一足早く始まった大阪では、生徒が私立高に流れることで、公立高がピン… (出典:ABEMA TIMES) |
<関連する画像>
<関連する動画>
<ツイッターの反応>
(出典 @25sitoncup)
フチ子🌸
@25sitoncup私立高校無償化が始まった時からそのうち公立高校が無くなるでな。と、素人のおばちゃんでも予測できてたんやけどな。今頃何を騒いでるん? sankei.com/article/202503…
(出典 @guutarano1)
モモ
@guutarano1何で「衝撃」⁉️ 私立高校無償化をした、 維新のせいだって最初から 分かってたはずじゃない。😮💨 衝撃 大阪の公立伝統校で定員割れ 2025年3月9日 news.yahoo.co.jp/pickup/6531929
(出典 @yooshimitu)
Yoshimitu
@yooshimitu【私立高校無償化】日本維新の会 全国の公立高校を大阪と同じように潰す事が目的だった ↑ そもそも公立にも行けないバカしか行かないのが私立じゃねーの? このまま、高校入試はしっかりした物使ってバカを私立に詰め込めばいいじゃ無いか? #バカは私立に行け hamusoku.com/archives/10860…
(出典 @feitokiriel)
FeitoK@ずっと悲しい😢
@feitokiriel確かに私立も無償なら私立行く連中増えて公立が潰れるか。 で、国力も落ちると。私立の方がキックバック受けやすそうな感じもあるな(っ´ω`c) ハムスター速報:【私立高校無償化】日本維新の会 全国の公立高校を大阪と同じように潰す事が目的だった 橋下徹が告発 hamusoku.com/archives/10860… @hamusoku
(出典 @Nira_Tomato)
ニラ・トマト
@Nira_Tomato【私立高校無償化】日本維新の会 全国の公立高校を大阪と同じように潰す事が目的だった 橋下徹が告発:ハムスター速報 hamusoku.com/archives/10860…
(出典 @MariBTC_YouTube)
BTCまり 暗号通貨|BTCMari Cryptocurrency
@MariBTC_YouTube100000年ぶりぐらいにテレビ見たんだけど、相変わらず自民党と公明党のことばっかりやってるんだね。 こども家庭庁の10億円ゴミにしたこととか一切取り上げない。 「私立高校無償化で人気!」とかやってる。 NHKはほんとクソだね。 社会悪😠
(出典 @tararirarira_aa)
tararirariiira2人子持ち
@tararirarira_aa返信先:@jimin_koho わかってて 今の政策なわけ? 岩屋を辞めさせてよ 中国人に土地買わせないでよ 選挙の前だけ都合の良いこと言うな 外国人の生活保護廃止しろ 外国人観光客から観光税を取れ 私立高校無償化なんて辞めて 公立を充実させてよ 国民の怒り? 国会で寝るくらい緊張感ないやつに総理やる資格ない
(出典 @baranohanahaka)
namanekoneko
@baranohanahaka返信先:@aomurasaki_ll 2008年に橋下が大阪の首長になった当時、公務員叩きがその人気を支えていた。公務員給与削減といった政策が府民の喝采を浴びるなか、2009年に始まる私学助成も同じような公(公務員)教育叩きと捉えられた感がある。 その延長線上にある私立高校無償化は、いま考え直されるべき。
(出典 @takacelloz)
takacello
@takacelloz維新は橋下の時から学区改変や私立高校無償化等でずっと公立高校潰しを行っていた。 「異常事態です」大阪公立2番手校で、まさかの倍率1倍割れ 寝屋川ショックに広がる波紋 sankei.com/article/202503…
(出典 @baranohanahaka)
namanekoneko
@baranohanahaka返信先:@aomurasaki_ll そもそも、みなさん、なぜ私立高校に行きたがるのでしょう。 大学は国公立に行きたがるのに。 それを考えてみれば、私立高校無償化が何を意味するのか、浮かびあがるのではありませんか。