あき&なおのはてな(?_?) 美容、健康、医療の日常。

健康志向、美容、日常で使用するサプリ、
食品、医療、語学などを少しづつまとめたブログです。

政治/経済


高校無償化政策は一見すると公平に見えますが、実際には貧困層に大きなデメリットをもたらしています。授業料を無償化することで、一時的な経済的負担を軽減するだけではなく、他の費用が依然として存在します。そのため、本当に制度の恩恵を受ける必要のある家庭が取り残されてしまう現状には疑問が残ります。




<関連する記事>



高校無償化は「貧困層だけにデメリットがある」理由。「授業料を払わなくていい」わけではない
 それに、授業料だって「払わなくていい」わけではありません。私は、今回の私立高校無償化策は裕福な家庭と、中流家庭のみを救う施策で、本当に困っている貧困家庭…
(出典:(出典:週刊SPA!))

高校無償化、私立高校に無償化はいらない?-私立高校にも無償化が必要な4つの理由
 石破総理が国会答弁で私立高校無償化の所得制限撤廃の方針を明確にされました。高校無償化、私立高校に無償化はいらない、公立高校だけを無償化すれば良い、…
(出典:末冨芳)

安倍政権の「若者政策」を振り返る
…その象徴が、私的な教育費負担を社会で負担する、「幼児教育無償化」、「私立高校無償化」、「大学無償化」の実現である。それぞれ他政策との優先順位(待機児童…
(出典:室橋祐貴)

30代シングルマザー「息子の高校“入学金”が払えない」“高校授業料無償化”の落とし穴…母子が行政の“たらい回し”の果て「生活保護」選んだ理由
…合格。すぐに入学金や制服代など数十万円の支払いが必要になりました。 私立高校無償化のはずが…「入学金も授業料も自力で出すしかない」私立高校に合格後、…
(出典:弁護士JPニュース)

私立まで“高校無償化”はアリ?公立離れの危惧も…「教育に多様性を求めるのであれば、公立高も残してもらいたい」
…る必要がある」。 ■公立高校存続の意義は「教育の多様性」 一方で、私立高校無償化が一足早く始まった大阪では、生徒が私立高に流れることで、公立高がピン…
(出典:ABEMA TIMES)

<関連する動画>



<ツイッターの反応>


フチ子🌸
@25sitoncup

私立高校無償化が始まった時からそのうち公立高校が無くなるでな。と、素人のおばちゃんでも予測できてたんやけどな。今頃何を騒いでるん? sankei.com/article/202503…

(出典 @25sitoncup)

モモ
@guutarano1

何で「衝撃」⁉️ 私立高校無償化をした、 維新のせいだって最初から 分かってたはずじゃない。😮‍💨 衝撃 大阪の公立伝統校で定員割れ 2025年3月9日 news.yahoo.co.jp/pickup/6531929

(出典 @guutarano1)

Yoshimitu
@yooshimitu

【私立高校無償化】日本維新の会 全国の公立高校を大阪と同じように潰す事が目的だった  ↑ そもそも公立にも行けないバカしか行かないのが私立じゃねーの? このまま、高校入試はしっかりした物使ってバカを私立に詰め込めばいいじゃ無いか? #バカは私立に行け hamusoku.com/archives/10860…

(出典 @yooshimitu)

FeitoK@ずっと悲しい😢
@feitokiriel

確かに私立も無償なら私立行く連中増えて公立が潰れるか。 で、国力も落ちると。私立の方がキックバック受けやすそうな感じもあるな(っ´ω`c) ハムスター速報:【私立高校無償化】日本維新の会 全国の公立高校を大阪と同じように潰す事が目的だった 橋下徹が告発 hamusoku.com/archives/10860… @hamusoku

(出典 @feitokiriel)

ニラ・トマト
@Nira_Tomato

【私立高校無償化】日本維新の会 全国の公立高校を大阪と同じように潰す事が目的だった 橋下徹が告発:ハムスター速報 hamusoku.com/archives/10860…

(出典 @Nira_Tomato)

BTCまり 暗号通貨|BTCMari Cryptocurrency
@MariBTC_YouTube

100000年ぶりぐらいにテレビ見たんだけど、相変わらず自民党と公明党のことばっかりやってるんだね。 こども家庭庁の10億円ゴミにしたこととか一切取り上げない。 「私立高校無償化で人気!」とかやってる。 NHKはほんとクソだね。 社会悪😠

(出典 @MariBTC_YouTube)

tararirariiira2人子持ち
@tararirarira_aa

返信先:@jimin_koho わかってて 今の政策なわけ? 岩屋を辞めさせてよ 中国人に土地買わせないでよ 選挙の前だけ都合の良いこと言うな 外国人の生活保護廃止しろ 外国人観光客から観光税を取れ 私立高校無償化なんて辞めて 公立を充実させてよ 国民の怒り? 国会で寝るくらい緊張感ないやつに総理やる資格ない

(出典 @tararirarira_aa)

namanekoneko
@baranohanahaka

返信先:@aomurasaki_ll 2008年に橋下が大阪の首長になった当時、公務員叩きがその人気を支えていた。公務員給与削減といった政策が府民の喝采を浴びるなか、2009年に始まる私学助成も同じような公(公務員)教育叩きと捉えられた感がある。 その延長線上にある私立高校無償化は、いま考え直されるべき。

(出典 @baranohanahaka)

takacello
@takacelloz

維新は橋下の時から学区改変や私立高校無償化等でずっと公立高校潰しを行っていた。 「異常事態です」大阪公立2番手校で、まさかの倍率1倍割れ 寝屋川ショックに広がる波紋 sankei.com/article/202503…

(出典 @takacelloz)

namanekoneko
@baranohanahaka

返信先:@aomurasaki_ll そもそも、みなさん、なぜ私立高校に行きたがるのでしょう。 大学は国公立に行きたがるのに。 それを考えてみれば、私立高校無償化が何を意味するのか、浮かびあがるのではありませんか。

(出典 @baranohanahaka)



橋下氏、兵庫・斎藤知事による告発者PC公開を批判「最悪の権力行使」「辞職しないなら議会は不信任を」
 元大阪市長で弁護士の橋下徹氏が6日、自身のX(旧ツイッター)を更新。兵庫県の斎藤元彦知事が疑惑告発文書問題で、県議会調査特別委員会(百条委)の結論を受け入れな…
(出典:)


斎藤知事は「民主国家の権力者としての資格なし」 橋下徹氏が批判「告発者探し」が「兵庫県政混乱の根源」
 元大阪府知事の橋下徹氏が2025年3月6日にXで、兵庫県の斎藤元彦知事がパワハラなどの疑惑を亡くなった県元幹部から告発されていた問題をめぐり、「民…
(出典:)


【専門家が検証】「斎藤知事をクロに...という結論ありきに見える余地」一方で「はっきりクロと書けたはず」百条委の報告書"分かれる評価"...9月の『不信任決議』が混乱の原因!?
 兵庫・斎藤元彦知事のパワハラ疑惑などを調査してきた百条委員会が、3月4日に調査報告書を公表しました。報告書では、斎藤知事の職員への叱責などについて…
(出典:)


斎藤元彦のサムネイル
斎藤 元彦(さいとう もとひこ、1977年〈昭和52年〉11月15日 - )は、日本の政治家、元総務官僚。第53・54代兵庫県知事。本名は齋藤 元彦(読み同じ)。 兵庫県神戸市須磨区に生まれる。実家はケミカルシューズの製造会社を経営しており、長田区と須磨区において事業を行っていた。 元彦
150キロバイト (23,051 語) - 2025年3月6日 (木) 09:09

(出典 斎藤元彦)



(出典 【速報】兵庫県知事選 斎藤元彦前知事が再選後初めての会見)


今回の会見では、斎藤元彦知事が強い姿勢で死者への冒涜を否定し、パワハラ認定後の対応に注目が集まりました。記者たちは公用PCの中身についても厳しい質問を投げかけ、その怒りは明らかでした。知事とメディアの対立は、今後の議論をさらに引き起こすことでしょう。

1 ぐれ ★ :2025/03/07(金) 00:11:20.67 ID:bnlc1IBY9
※3/6(木) 11:00配信
女性自身

「元県民局長作成の文書については、事実無根でも嘘八百でもなかったというのが我々の調査結果です」

3月4日、斎藤元彦兵庫県知事(47)の“パワハラ疑惑”などをめぐる内部告発文書問題で、県の百条委員会は約9カ月に及ぶ調査結果の報告書をまとめ、委員長の奥谷健一県議(39)が冒頭のように述べた。

昨年3月、元県民局長の男性が斎藤知事に関する告発文書を報道機関に配布し、これを把握した斎藤氏の支持を受けた元副知事らが男性を“告発者”と特定。斎藤氏は3月27日の会見で文書を「噓八百」「事実無根」と主張しており、男性は4月に公益通報制度を利用し通報したが、5月に県から停職3カ月の懲戒処分を受け、7月に死去した。

一連の動きを受け、昨年6月に県議会で百条委員会の設置が決定されたが、今回まとめられた報告書では、斎藤氏をめぐる7つの疑惑のうち、パワハラなど5つを“一定の事実”と認定。斎藤氏が“妥当”としてきた告発者探しなど、文書に対する一連の件の対応は「看過できない問題があった」と指摘している。

そして、報告書が議会で正式に了承された5日の定例会見で、斎藤氏は報告書について「一つの見解が示されたということは、しっかり受け止める必要がある」としつつ、元県民局長の男性の懲戒処分など、県の対応の正当性を主張。「告発書は誹謗中傷性が高かった」とその根拠を述べたほか、男性の公用PCの中身について、「当該文書のデータが見つかった」「倫理上きわめて不適切な、わいせつな文書を作成されていた」とも言及した。

男性の公用PCの中身をめぐっては、斎藤氏の側近でもあった元総務部長が県議に漏洩した疑いがあり、斎藤氏は今年1月に事実関係を確認するため第三者委員会の設置を発表。なお、斎藤氏はPCの中身を「見ていない」としている。

パワハラが“認定”された後の会見とあって、こんな場面も。終盤、フリージャーナリストの男性が、「報告書をしっかりと受け止めるならば」と前置きした上で、斎藤氏がPCの内容に触れたことについて、こう迫った。

「晒す必要などないじゃないですか! あなたは人が*だことをなんだと思ってるんですか!」

すると、5秒ほどの間があき、斎藤氏は「あっ、質問ですか」と一言。これに対し、ジャーナリストの男性はこうも投げかけた。

「あなたの人間性を問うてるんです! あなたの日本語能力に合わせましょか? 死者を冒涜するな! 職員をバカにするな!」

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/d0f198b83ec6a15042d51d33711f2feeb6f2c610




10 名無しどんぶらこ :2025/03/07(金) 00:16:23.22 ID:Kn/0QwNz0
>>1
モトヒコがパソコンの記憶領域に
遠隔でアクセスできることがバレてしまった

30 名無しどんぶらこ :2025/03/07(金) 00:21:42.96 ID:XM9Qe6oc0
>>1
百条委員会では何も認定されてないぞ
嘘八百だなおい

73 名無しどんぶらこ :2025/03/07(金) 00:31:44.51 ID:QJpTcMJJ0
>>1


石破=オールドメディア共に捏造の大絶賛させ
持ち上げまくってんのに日経で支持率が
3%も下がったてwwwwww  ザマァ!!


オールドメディアに持ち上げられる政治屋=
悪辣キモい無能=石バカ小泉、ハリス、ゼレ



オールドメディアに叩かれ誹謗中傷され続ける
政治家=正義、有能、天才安倍総理、トランプ


.

77 名無しどんぶらこ :2025/03/07(金) 00:32:21.21 ID:QJpTcMJJ0
>>1


石破=オールドメディア共に捏造の大絶賛させ
持ち上げまくってんのに日経で支持率が
3%も下がったてwwwwww  ザマァ!!


オールドメディアに持ち上げられる政治屋=
悪辣キモい無能=石バカ小泉、ハリス、ゼレ



オールドメディアに叩かれ誹謗中傷され続ける
政治家=正義、有能、天才安倍総理、トランプ



.

84 名無しどんぶらこ :2025/03/07(金) 00:33:17.43 ID:QJpTcMJJ0
>>1


会見後にトランプが石破の顔も見ず握手もせず

さっさと去って行ったのには嘲笑ったわ!ww

安倍総理には自ら握手しに来て、腰に手を

当てて安倍総理をエスコートしながら後から

歩き敬意を示したトランプ。 正反対www


で?誰と誰が、相性合うって? ぁあ?www

93 名無しどんぶらこ :2025/03/07(金) 00:35:52.19 ID:j91+Dut90
>>1
斎藤氏がPCの内容に触れたことについて、こう迫った。

記者「晒す必要などないじゃないですか! あなたは人が*だことをなんだと思ってるんですか!」
斎藤「あっ、質問ですか」
記者「あなたの人間性を問うてるんです! あなたの日本語能力に合わせましょか? 死者を冒涜するな! 職員をバカにするな!」

日本語が分からないのは記者の方
質問じゃなく命令

ぜんぜん意味がない

11 名無しどんぶらこ :2025/03/07(金) 00:16:30.07 ID:e2/UaSyG0
人が*でんねんでで思考停止するのはもうおしまい

13 名無しどんぶらこ :2025/03/07(金) 00:16:57.50 ID:Kn/0QwNz0
>>11
*でて気にするようなら昨年辞めてるしな

14 名無しどんぶらこ :2025/03/07(金) 00:17:07.56 ID:nskUJNKp0
>あなたの人間性を問うてるんです! あなたの日本語能力に合わせましょか?

なんだこれ?おまいうか

18 名無しどんぶらこ :2025/03/07(金) 00:18:27.34 ID:Kn/0QwNz0
>>14
斎藤知事の日本語能力
「ご冥福なされてる方々」

新たな日本語を作り続けるモトヒコ

19 名無しどんぶらこ :2025/03/07(金) 00:18:31.01 ID:BjbrLI0X0
>>14
日本語力はあるやろ
人間性が終わってるだけで

23 名無しどんぶらこ :2025/03/07(金) 00:19:58.51 ID:Kn/0QwNz0
>>19
「法的検討はしてないけど適切だった!」

要するに俺が正義だ!って話だからな
法律を超えて

15 名無しどんぶらこ :2025/03/07(金) 00:17:53.03 ID:4g9ZqywZ0
何なのこの記者

49 名無しどんぶらこ :2025/03/07(金) 00:27:30.91 ID:YrITRLLw0
>>15
菅野
立憲が飼ってる奴

28 名無しどんぶらこ :2025/03/07(金) 00:21:26.23 ID:D+vsoRtE0
まだやってるの?
知事の仕事の邪魔ばっか
兵庫県民はそれでいいわけ?

37 名無しどんぶらこ :2025/03/07(金) 00:24:15.17 ID:FTsggDeM0
>>28
ろくに質問にも答えず知事の仕事してないのはこの無能おねだり野郎だろ
こんな窓際がお似合いの仕事できないカスを知事にした維新のせいだな

38 名無しどんぶらこ :2025/03/07(金) 00:25:08.08 ID:nskUJNKp0
>>37
兵庫県民を*にしてるのか?

39 名無しどんぶらこ :2025/03/07(金) 00:25:40.11 ID:BjbrLI0X0
>>38
犬猫野菜民

36 名無しどんぶらこ :2025/03/07(金) 00:24:12.33 ID:e2/UaSyG0
公用PCの中身に言及されると処分の正当性が証明されてしまうからなんとしても封*たい

46 名無しどんぶらこ :2025/03/07(金) 00:27:13.07 ID:30miBRwZ0
>>36
処分に正当性なんかない
公益通報の告発者捜し自体が違法だから
違法行為によってみつかったものは証拠にならない
そもそも局長のプライベート情報は告発内容になんら関係ない

62 名無しどんぶらこ :2025/03/07(金) 00:29:57.97 ID:TniGViOM0
>>36
要するにこれ
死人を盾に取ろうとする事こそ、死者の冒涜ではないかと

>>46
>プライベート情報

公用PCなんだが

85 名無しどんぶらこ :2025/03/07(金) 00:34:10.92 ID:nGglaosD0
>>36
関係女性のプライバシー問題じゃないの?

いかにやんごとなき関係であったとしてもパワハラがどうとは直接関係しない私事なら
 

80 名無しどんぶらこ :2025/03/07(金) 00:32:47.78 ID:1e6baglF0
オールドメディアのプライドだかしらんけど
まだやってんのかよ さっさと終わりにしたらいいのに

92 名無しどんぶらこ :2025/03/07(金) 00:35:45.81 ID:QJpTcMJJ0
>>80

反日左翼負け続け無能石バカ国賊*野郎
なんか、未だに反日勢力に乗っかって森友と
いうこの世に無い捏造、創作話しをやってるぞ
負け続け汚物だからwwwwww



.




百条委員会(ひゃくじょういいんかい)とは、都道府県および市町村の事務に関する調査権を規定した地方自治法第100に基づき、地方議会が議決により設置する特別委員会の一つで、特別委員会の設置根拠は地方自治法110である。 地方自治法第100第1項には「普通地方公共団体の議会は、当該普通地方公共団体の…
4キロバイト (639 語) - 2025年3月3日 (月) 10:49
斎藤元彦のサムネイル
斎藤元彦 (カテゴリ 兵庫県知事)
(2024年6月14日). 2024年7月14日閲覧。 ^ 日本放送協会. “知事“文書問題”で百条委員会が初会合 兵庫県議会|NHK 兵庫県のニュース”. NHK NEWS WEB. 2024年11月3日閲覧。 ^ “兵庫県議会百条委が初会合「白黒つける」 元幹部職員の内部告発問題:朝日新聞デジタル”. 朝日新聞デジタル…
148キロバイト (22,691 語) - 2025年2月23日 (日) 10:26
立花孝志のサムネイル
立花孝志 (カテゴリ 兵庫県知事選挙の立候補経験者)
兵庫知事追及の元県議死亡 百条委委員、中傷受け辞職 | 共同通信”. 共同通信. 2025年1月19日閲覧。 ^ 日本放送協会. “兵庫 百条委の委員務めた元県議会議員が死亡|NHK 兵庫県のニュース”. NHK NEWS WEB. 2025年1月19日閲覧。 ^ “元県議の竹内英明氏死去=兵庫”…
115キロバイト (15,859 語) - 2025年3月4日 (火) 14:54
兵庫の百条委が調査報告書を公表したことは、透明性と責任を求める市民の声に応える重要な一歩です。斎藤知事のコメント通り、パワーハラスメントの問題は見逃せないものであり、今後どのように対応していくのか注目しています。社会全体でこの問題に取り組む必要があります。

1 ぐれ ★ :2025/03/04(火) 20:17:53.89 ID:9gW5RiUw9
※3/4(火) 14:59配信
読売テレビ

 兵庫県の斎藤元彦知事の“パワハラ”などの疑惑を告発した文書について調べる百条委員会は、4日午後3時ごろから18回目の委員会を開き、一連の疑惑に対する調査報告書が公表され、とりまとめられた報告書が全会一致で正式に決定しました。

▼【百条委と会見を配信】兵庫県の百条委が調査報告書を公表 斎藤知事「パワハラといっても過言ではない不適切なもの」公益通報への対応「看過できない」奥谷委員長「さぞかし無念だったと思う」亡くなった県議について言葉詰まらせる場面も

■奥谷委員長が言葉詰まらせ…死亡した元県議に「さぞかし無念だったと思う」

 調査報告書のとりまとめを終え、奥谷委員長は、死亡した元委員の竹内英明県議に対し、「調査途中での議員辞職、さぞかし無念だったと思う。今日をともに迎えたかった。残念でなりません」と涙をこらえて話す場面もありました。

 告発した元県民局長に対しても、「後輩たちがのびのびと仕事ができるような県庁になってほしいという強い願いをもっていた。誠に心残りではあるが、私たちはご本人から直接意思を確認することが叶わなかった。残された文書に託された思いを推し量り、その内容の真偽が明らかになるよう、つぶさに調査に臨んだ」と語りました。

 奥谷委員長はその上で、県に対して「県当局には二度とこのような問題が発生しないよう、再発防止策を講じるとともに組織運営において公平性と透明性をより一層徹底することが求められる」とし。「斎藤知事には報告書の内容を重く受け止め、その責任を自覚して頂き、県民への説明責任を果たしてほしい」と述べました。

 兵庫県議会の浜田知昭議長らに手渡され、5日に行われる本会議で提出されるということです。

■物品受領「個人として消費したと捉えられても仕方ない」還流疑惑は「捜査当局の対応を待ちたい」

続きは↓
【速報】百条委が『調査報告書』決定・公表 斎藤知事「パワハラといっても過言ではない不適切なもの」公益通報への対応「看過できない」委員長は「さぞかし無念だったと思う」死亡した元県議について涙こらえ話す場面も
https://news.yahoo.co.jp/articles/e8eae2f460bee76509886084851704056fc6219f
※前スレ
【兵庫】百条委が『調査報告書』決定・公表 斎藤知事「パワハラといっても過言ではない不適切なもの」公益通報への対応「看過できない [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1741079008/

★ 2025/03/04(火) 18:03:28.44

【兵庫百条委の調査報告書:斎藤知事が語るパワハラの実態とは?】の続きを読む


反ファシズムのサムネイル
ファシズム(はんふぁしずむ、反結束主義、はんけっそくしゅぎ)とは、ファシズムに反対する思想、政治姿勢、政治運動、抵抗運動。反ファシズムの活動家は「反ファシスト(反結束主義者)」と呼ばれる。 反ファシズムファシズムに反対する運動として、元々はベニート・ムッソリーニ体制の反対運動を指す。 反ファシ
5キロバイト (634 語) - 2025年1月11日 (土) 09:32
ファシズムの原理(ファシズムのげんり、伊: La dottrina del fascismo、英: The Doctrine of Fascism)は、ジョヴァンニ・ジェンティーレによって書かれ、ベニート・ムッソリーニの著者名で出版された小論文である。『イタリア百科事典』の「ファシズム
7キロバイト (926 語) - 2024年2月20日 (火) 06:47
最近のニューヨークでの「1万人の反トランプデモ」は、アメリカが直面している異常事態を象徴する出来事です。このようなデモが行われる背景には、ファシズム的な動きに対する警戒と、それに立ち向かうための国民の高い意識が窺えます。私たちはこの声を無視することなく、常に民主的な価値を守るために行動する必要があります。

1 ごまカンパチ ★ :2025/03/04(火) 21:48:56.39 ID:EjwTOOSv9
https://news.yahoo.co.jp/articles/30792d745ac37bff3b796ed9cad7dec2e132f7c0
■ファシズムとクーデターを止めなければ
「私はこの政権がもたらすクーデターとファシズムに抵抗するために、今日このデモに参加した」

そう語ったのは、大学生の女性ジェスさんだ。
近くにいた40代の女性ローレルさんも「ファシズムから祖国を救うために来た」と力のこもった声で話した。

2月17日の月曜日、アメリカは初代アメリカ大統領のワシントンの誕生日を祝うPresident Dayの祝日だった。
この日に合わせて「Not My President(あなたは私の大統領ではない)」と銘打ち、全米で同時に、トランプ政権に対する抗議行動が行われた。
抗議行動が行われた州には、テキサス州、フロリダ州などトランプ支持が強い州も含まれる。
ニューヨークには1万人が集まった。

ダウンタウンのユニオンスクエアをぎっしり埋めた人々が持つ手作りのプラカードの中でも、目立ったのは「クーデターを止めろ」「ファシズムは許さない」などの文字だ。
トランプ政権が誕生して以来、イーロン・マスク率いる政府効率化省が、国防総省から司法省まであらゆる政府組織の解体を始めている。
150兆円の予算削減、20万人の解雇を目指しているが、ただの予算削減にはとても見えない。
国際開発庁(USAID)の劇的な縮小から始まった解体は全ての省庁に及び、航空管制官や、核兵器や伝染病の専門家など重要な職についている者も解雇されている。
そんな大それたことを、トランプ氏に指名されただけで議会の了解も得ていない、いち個人のマスクがやっていることに対し、批判と怒りが高まっている。

またトランプは国防総省から司法省まであらゆるトップの首を全て、自分に忠実な人物にすげ変えている。
また司法省は傘下のFBIから、2021年1月の議会襲撃の捜査に関わった多くの捜査員を解雇した。
今後はトランプの政敵の訴追に踏み出すのではないかとの警戒感も高まっている。
またトランプが出した「連邦政府の独立機関の自治権を撤廃する」との大統領令も、政府を私物化し独裁に向けた一歩ではないかと危ぶむ声も小さくない。

ニューヨークでのデモに参加した、前出のローレルさんはこう怒りを露わにする。
「クーデターが軍事的なものとは限らない。アメリカは内部から破壊されている」
デモ行進での「クーデターを止めろ」「マスクはすぐにやめろ」のシュプレヒコールからも、多くがそれに賛同しているのがよくわかった。

■デモ隊は白人ばかり
デモ隊と一緒に歩きながら、奇妙な事実に気づいた。
参加者の99%が白人なのだ。
この街は「人種のるつぼ」と言われる「多様性の街」で、こんな白人ばかりのデモは見たことがない。

「私の黒人の友人たちは怖がって参加したくないと言った。嫌がらせやハラスメントがあるのではないかと心配していて。だから私が代表で来た」
そう話してくれたのは60代の白人女性カレンさんだ。
去年11月の大統領選をきっかけに、ニューヨークにもトランプ支持者が思ったより多いことを、リベラルなニューヨーカーも意識するようになった。

また白人至上主義者やネオナチの動きも活発になっている。
筆者はワシントンで行われたトランプ大統領の就任式当日に、ファシスト集団で白人至上主義者の準軍事的組織プラウド・ボーイズのデモに遭遇した。
※略


関連スレ
【言論統制】トランプ批判を投稿すると「X」のアカウントが突然停止…米国滞在で感じたイーロン・マスク氏の絶大な影響力 ★2 [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1740522938/

「トランプ大統領に50年前から〝洗脳工作〟仕掛けた」 ロシアKGB元少佐語る ★2 [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1740455350/

トランプは1987年にロシアのスパイとして採用された コードネームは「クラスノフ」 元KGBで元カザフスタン諜報部長のムサエフ氏主張 ★2 [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1740609223/

「世界は狂ってしまった。年を取った2人の“バカ”が世界を共有してしまうなんて」 米露交渉、ロシア人の”本音”を聞いた ★2 [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1740657322/

【「異常事態」のアメリカ:1万人の反トランプデモが示す分断の深刻さ】の続きを読む


最近のトランプ氏とウクライナの交渉に関するニュースは、多くの人々に驚きを与えました。特に、米側のほぼ全員が交渉の中止を進言しているという状況は、今後のアメリカとウクライナの関係にどのような影響を与えるのか、非常に興味深いです。このまま交渉が進めば、複雑な国際情勢の中でさらなる対立が生まれるのではないかと懸念しています。

1 蚤の市 ★ :2025/03/02(日) 19:57:59.83 ID:PFjQlrZO9
【ワシントン=坂口幸裕】激しい口論になった2月28日のトランプ米大統領とウクライナのゼレンスキー大統領の会談で資源協定を締結せずに協議が決裂した内幕が明らかになった。報道陣が退出後に開いた米側の会議でトランプ氏にほぼ全員一致して打ち切りを進言し、署名は見送られた。

米国のウォルツ大統領補佐官(国家安全保障担当)が1日、米FOXニュースのインタビューで説明した。

バンス氏、ウクライナと交渉「もう十分だ」
(以下有料版で,残り1245文字)

日本経済新聞 2025年3月2日 4:30
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN013VS0R00C25A3000000/
★1 2025/03/02(日) 15:20:12.37
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1740896412/

【緊迫するウクライナ問題:米国におけるトランプ氏への影響】の続きを読む

このページのトップヘ