トランプ大統領が関税率について12カ国分の書簡に署名したとのニュースは、今後の貿易戦争に大きな影響を与える可能性があります。特に、これが米国経済にどのような影響を及ぼすのか、注視していく必要があります。

1 ぐれ ★ :2025/07/05(土) 22:52:33.68 ID:ZIMateNi9
※2025/7/5 16:17
産経新聞

【ワシントン=塩原永久】トランプ米大統領は4日、12カ国に対して関税率を通知する書簡を7日に送付すると明らかにした。大統領専用機内で記者団に述べた。書簡にはすでに「署名した」と説明し、関税徴収により「米国に膨大なお金が入ってくる」と述べた。

送付先の国名や書簡の詳細には触れなかった。トランプ氏は記者団に、200近い国々と「交渉の席に着くことは不可能だ」と指摘。時間と労力を要する協議をせずに、米国への輸入品に課す関税率を一方的に通達する書簡を出す方が「ましだ」と話した。

続きは↓
https://www.sankei.com/article/20250705-G5F3ZRMEYBOKBIPY6SHLBU664M/
関連スレ
【速報】米大統領は関税通知書簡の送付先12カ国を7日に発表する意向を示す [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1751690503/
※前スレ
【トランプ関税】トランプ氏、関税率の書簡12カ国分に「署名した」 7日に送付「米国に膨大な金入ってくる」 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1751714662/

1 ぐれ ★ 2025/07/05(土) 20:24:22.50




18 名無しどんぶらこ :2025/07/05(土) 22:55:31.16 ID:JqldeBiy0
>>1
トランプキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

24 名無しどんぶらこ :2025/07/05(土) 22:56:12.09 ID:YMmlUW1g0
>>1
保守は、裏では統一や中国の浙江財閥に関わって

日本の財産を切り売りしてるが

国民民主と参政党は、どうなのかね

4 名無しどんぶらこ :2025/07/05(土) 22:53:34.77 ID:4eJURJ7I0
日本は30%な
ざまぁ

9 名無しどんぶらこ :2025/07/05(土) 22:54:37.52 ID:9rSVLir/0
>>4
お前の国は70%だけどな。

6 名無しどんぶらこ :2025/07/05(土) 22:54:19.95 ID:ogjS6H1J0
これ誰が悪いの?

11 名無しどんぶらこ :2025/07/05(土) 22:54:42.41 ID:3/ivLvWh0
>>6
トランプ

13 名無しどんぶらこ :2025/07/05(土) 22:54:51.80 ID:61/lWYDI0
>>6
アメリカ国民
選挙で選んだのだから

22 名無しどんぶらこ :2025/07/05(土) 22:56:10.43 ID:XFxtzpB00
石破政権は俺も嫌いだし、無能だと思うし、石破は売国左翼だと思うけど、
いま日本の首相は石破なんだから、現状、石破政権を叩いてトランプの応援するのは日本にメリットは一切ない

選挙では自民が大敗して保守系野党に伸びてもらいたいと思うが、それとトランプって反日豚に対する対応は別に考えないと

トランプって反日豚は日本の首相が誰であって日本の大敵なんだから

31 名無しどんぶらこ :2025/07/05(土) 22:57:24.21 ID:pFsWZ0OJ0
>>22
安倍内閣の時はトランプは反日じゃないじゃん

39 名無しどんぶらこ :2025/07/05(土) 22:58:34.25 ID:EbWbgWti0
>>22
石破が消えないと何も進まんけどな
トランプにも総理が変わったから仲良くしましょう
って切り口でごまをするしかないだろ

48 名無しどんぶらこ :2025/07/05(土) 23:00:25.04 ID:3/ivLvWh0
>>39
トランプ相手にゴマすっても無駄

28 名無しどんぶらこ :2025/07/05(土) 22:56:36.34 ID:TgKfy4u10
個別交渉あきらめて一方的通知とかアホかよ

36 名無しどんぶらこ :2025/07/05(土) 22:58:25.88 ID:9rSVLir/0
>>28
どこもまともに応対せずに、時間稼ぎに入ったので、アメリカは焦ってるんだ。

35 名無しどんぶらこ :2025/07/05(土) 22:58:06.54 ID:9cAXo9Qn0
俺の真面目な予想書いとくわ
関税は35% 迂回なら70%

たぶん関税は米国民が払うんだぜwとか笑ってられない事態になると思う
本気でトランプは関税開始で値上げしたら報復する気でいるからな訳分からんくてもそうするつもりだよあの*は

45 名無しどんぶらこ :2025/07/05(土) 22:59:52.31 ID:MsjWUNm70
>>35
値上げするかどうかはアメリカの小売業者の判断なのだが
トランプはアメリカの小売業者に報復すんの?

日本の輸出企業はこれまで通り販売するだけなんだが

75 名無しどんぶらこ :2025/07/05(土) 23:03:29.44 ID:9cAXo9Qn0
>>45
35%な時に日本企業がどう出るかは実際には分からないがもっと数字が小さかった時には日本企業が企業努力で吸収するつもりだとは発言していたし、トランプが値上げ許さんと明言してるんだから*地味ていても言ってるんだから仕方ない

84 名無しどんぶらこ :2025/07/05(土) 23:05:27.39 ID:MsjWUNm70
>>75
値上げ許さないなら、
アメリカ国内製品と輸入製品の価格差が今のまんまで
アメリカの製造業が復活しないじゃん
トランプはどうしたいのや

92 名無しどんぶらこ :2025/07/05(土) 23:07:11.33 ID:QFMdxB4j0
>>84
一番は関税かからないようにアメリカで作ってアメリカで売れだからな
雇用も生まれるしその通りやってくれるんであればメリットはでかい

100 名無しどんぶらこ :2025/07/05(土) 23:08:12.58 ID:zBGRh1M70
>>92
日本の工場も全部アメリカに引っ越せばいいだけのことなんじゃね?

47 名無しどんぶらこ :2025/07/05(土) 23:00:16.05 ID:mDFG7XDP0
これ、中世時代の支配国に対してやる事だわな
ほんとトランプは頭イカれてるわ

79 名無しどんぶらこ :2025/07/05(土) 23:04:17.24 ID:9rSVLir/0
>>47
とは言え、政府もあり、国としてやってる事だ。

国民は悪くありませんは、通用しない。

今は軍事、経済で強いから周りも様子をみているが、人口はたかが三億。
移民が手を引けば、実は既に人口減少社会に入っている。

転落が始まれば、世界から一斉に手を引かれる可能性すらある。

85 名無しどんぶらこ :2025/07/05(土) 23:05:31.06 ID:yQ3oQ9d+0
>>79
まあ、アメリカの中でも真っ先に苦しむのは物価が上がりやすい都市部の貧民だけど、そこは民主党の牙城だからトランプには知ったこっちゃない というのはある。

51 名無しどんぶらこ :2025/07/05(土) 23:00:39.57 ID:q6DLDOx+0
関税引上げはよい事だが、

何故か統一教会となすり付けてくる
在日や帰化人がいたが、そいつは経団連や会社には批判しない。


会社公務員でコロナワクチン接種の職域接種は批判せず、政治を批判して誤魔化す様と同じだ

60 名無しどんぶらこ :2025/07/05(土) 23:02:17.17 ID:TXfV98380
>>51
マルクスの蓄積論なんてどこも失敗してる
関税あげて海外製品をおいだし
自主経済の成立なんて

58 名無しどんぶらこ :2025/07/05(土) 23:01:51.62 ID:Eykc5Lne0
交渉も駆け引きもしなかったんだから

日本は 30~35% ってところで決着やろうな

69 名無しどんぶらこ :2025/07/05(土) 23:02:46.48 ID:pFsWZ0OJ0
>>58
石破内閣は相性最悪
名古屋フェンタニルルートも見逃してたし
ルビオ来日ドタキャン

86 名無しどんぶらこ :2025/07/05(土) 23:05:40.74 ID:TXfV98380
>>58
EUは50%になりそうだから
駆け引きしなくて35%はマシだった可能性

67 名無しどんぶらこ :2025/07/05(土) 23:02:44.20 ID:GOwjO5tS0
それは米国民が払う金だって何回言われたら理解するんだよw

73 名無しどんぶらこ :2025/07/05(土) 23:03:20.21 ID:f4M/EFxw0
>>67
減税するからトータルでプラスだろw

70 名無しどんぶらこ :2025/07/05(土) 23:02:50.68 ID:OKCxeTlG0
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1751714662/986
>ん?何か勘違いしてるが、アメリカ国民はトランプ政権から、多分都合の良い話しを聞いてるはず。
>関税は外国の輸出企業が負担するから、今まで通りの値段で輸入品を買えるぞ〜www
>…みたいな感覚なんだと思うぞ?www

アメリカ国内で報道はされているが
それもfox newsで

https://x.com/Acyn/status/1899518327258763372

レビット報道官:関税は外国に対する増税であり、アメリカ国民に対する減税である
記者:関税を支払ったことがありますか? 私はあります。外国では関税はかかりません
レビット報道官:私の経済に関する知識を試そうとするのは侮辱的だと思います

78 名無しどんぶらこ :2025/07/05(土) 23:04:13.68 ID:MsjWUNm70
>>70
レビットちゃんを辱めてやりたい気持ちはワイにもある

72 名無しどんぶらこ :2025/07/05(土) 23:03:17.98 ID:3r+L8Fom0
あとは関税による値上げをどれくらい許さないかだな

87 名無しどんぶらこ :2025/07/05(土) 23:05:49.20 ID:QHyTN1AY0
>>72
損益分岐点や利益率ってもんがあるし吸収出来る関税は自ずと限界がある

74 名無しどんぶらこ :2025/07/05(土) 23:03:20.63 ID:pwz9hrli0
3割関税で日本企業が没落したら、さらなる円安で日本企業が有利になってしまうなぁw
トヨタさんはどっちに転んでも笑いが止まらないなんて羨ましい限りだ

80 名無しどんぶらこ :2025/07/05(土) 23:04:21.23 ID:f4M/EFxw0
>>74
その代わりに国内で売れなくなるけどなw

90 名無しどんぶらこ :2025/07/05(土) 23:06:56.70 ID:pwz9hrli0
>>80
日本の伝統的な貧乏生活に立ち戻って質素倹約に強制的に励めば、財政もいくらか回復するし
そういう時期が来たという事なのかもね