最近、AppleがiPhoneの価格を上げたことに対して、多くのユーザーが不安を感じているようです。特に、iPhoneの魅力を感じていた人たちが別の選択肢を模索する姿勢は、今の時代の変化を象徴しているのかもしれません。私もAndroidへ乗り換えを検討している一人です。新しい機種や機能がどれも魅力的で、選択肢が増えることは嬉しいことです。

1 煮卵 ★ :2025/06/22(日) 21:10:31.62 ID:oNuhU2N09
スマホユーザーの多くに人気の高いAppleのiPhoneだが、日本の円安が原因で新モデルが発表されるたびに価格高騰が続いている。

また、2025年4月からトランプ関税に動きが見られ、不確実性はあるものの、さらなる値上げが予想されている。セレクトラ・ジャパンはiPhoneユーザー男女150人を対象に「iPhoneの値上げによるAndroid乗り換え意向」に関する調査を実施した。
iPhoneユーザーのリアルな声を紹介していく。

◼4割以上のiPhoneユーザーはAndroidへの乗り換えを検討

今回の調査結果によると、今後iPhoneの値上げがある場合、Androidへの乗り換えを「迷う」もしくは「検討している」というユーザーは4割以上いることが分かった。
理由については「機能はそれほど変わらないのに値段だけ上がっているから」「昔ほどiPhoneに憧れないし物価高なので節約したいから」といった声が挙がり、節約の面だけでなく、値上げ幅と性能面が比例していないという側面も乗り換え検討の要因となっているようだ。

一方、「乗り換えるつもりはない」という回答も6割程度存在した。
「エアドロップできないと不便」
「中古iPhoneを検討する」
「最新のiPhoneでなくても良い」
「iPhoneを一度使ってしまうとAndroidへは変えられない」
といった、iPhone独自の機能が手放せないという意見が集まった。

実際、iPhoneからAndroidに乗り換えるということは、OS自体を変えることになるため、同じメーカー内での買い替えよりもハードルが高いのかもしれない。

◼iPhoneユーザーがAndroid選びで重視したいポイントとは?

iPhoneユーザーがAndroidで使ってみたい端末について尋ねたところ、なんと54.7%ものユーザーが「Google Pixel」と回答。ただし、Google Pixelは中国でのシェアも高いことから、将来的な値上がりの危険性もはらんでいるということを頭の片隅に入れておくべきかもしれない。

次いで2位には「SONYのXperia」、僅差で3位に「SamsungのGalaxy」と、広告でよく目にするメーカー・機種がトップ3にランクインした。

前回答に関連し、iPhoneユーザーがAndroidを選ぶ際に最も重視するポイントについても尋ねたところ、4割以上のユーザーが「処理性能・スペック」と回答。iPhoneはAチップの搭載によって高い性能を誇るため、できるだけiPhoneと近い性能を求めていると言えるだろう。
次いで2位には「バッテリー持ち」、3位に「カメラ性能」がランクインする結果となった。

Androidへの乗り換え意向が高まっていくのか、あるいは社会情勢の変動によって値上がりが緩和されてiPhoneが引き続き覇権を握るのか、今後の展開には目が離せない。

出典:【セレクトラ・ジャパン株式会社 格安SIM・スマホ部門による調査】

[スマホライフPLUS]
2025/6/21(土) 12:30
https://news.yahoo.co.jp/articles/e9c62c149c52e6107f4400386f1174cc40b9d44f

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1750585393/




5 名無しどんぶらこ :2025/06/22(日) 21:11:39.33 ID:rlB3Voqp0
>>1
iPhoneは情弱専門機

9 名無しどんぶらこ :2025/06/22(日) 21:12:35.39 ID:Z/GOH3JH0
>>5
ギャラクシーじゃね?

92 名無しどんぶらこ :2025/06/22(日) 21:29:34.72 ID:BT+pFuD+0
>>9
お前*だろ

41 名無しどんぶらこ :2025/06/22(日) 21:18:56.70 ID:i5tzrP1c0
>>1
予言する
次に来るのは残クレアルファードからの
残クレiPhone

2年おきに乗り換えするやつなんていうんだっけ?

50 名無しどんぶらこ :2025/06/22(日) 21:19:46.96 ID:+q/yTuAN0
>>1
なんでAndroidが値上げせずiPhoneだけ値上げするの?
たった150人の調査って規模が小さすぎる

77 名無しどんぶらこ :2025/06/22(日) 21:26:12.72 ID:sbnDxA1u0
>>1
リースになったけど
今でも貧乏人用1円iPhoneあるよ

6 名無しどんぶらこ :2025/06/22(日) 21:12:16.80 ID:yfT6TXz50
泥に失望してiPhoneに再び戻ってる定期

26 名無しどんぶらこ :2025/06/22(日) 21:16:04.38 ID:wOnXmBZ50
>>6
逆じゃね
RCSも解放されるし、設定の自由度は泥の方が上やし、設定も整理されていて見やすいし

53 名無しどんぶらこ :2025/06/22(日) 21:20:46.83 ID:yfT6TXz50
>>26
泥に変えたばっかだと見辛いんよ
iPhoneの配置に慣れてるから拒否反応が出る
1年経たずに戻るのがオチ
無駄だから乗り換えとかしなくて良い

7 名無しどんぶらこ :2025/06/22(日) 21:12:25.93 ID:kRBRZK030
iPhoneでできないことは多いが
Androidでできないことは少ない。

結論、iPhoneはガラケーみたいなもの

10 名無しどんぶらこ :2025/06/22(日) 21:13:18.88 ID:Z/GOH3JH0
>>7
何ができるできないか説明してください。

21 名無しどんぶらこ :2025/06/22(日) 21:15:00.34 ID:kRBRZK030
>>10
アプリの数もAndroid圧勝だし
iPhoneは制限が多すぎてできないことが多すぎる。

iPhoneはAndroidと比べるとガラケーなのです。
値段が高いだけのガラケーw

24 名無しどんぶらこ :2025/06/22(日) 21:15:36.81 ID:yzsOuO4q0
>>7
iPhoneはAndroidと比べて縛りが多く使ってるというより使わされてるというかんじ

31 名無しどんぶらこ :2025/06/22(日) 21:17:22.22 ID:JEq3nDQk0
>>24
具体的にどの辺が縛られてるのかな?言ってみ?

38 名無しどんぶらこ :2025/06/22(日) 21:18:37.44 ID:wOnXmBZ50
>>31
横からやが、エアドロ、エアープレイ、カープレイやろ
他にもApp Storeのアーケドとかやってたりするんじゃね

14 名無しどんぶらこ :2025/06/22(日) 21:13:41.17 ID:1S055Xrh0
AQUOSでいいだろ
iPhone風だし

17 名無しどんぶらこ :2025/06/22(日) 21:14:09.89 ID:wEXRKjnl0
>>14
なおカメラデザインはコダマちゃん

16 名無しどんぶらこ :2025/06/22(日) 21:13:54.38 ID:wOnXmBZ50
iPhoneを必死にさげようとしているAndroidユーザーが湧いてるけど、こいつらGoogleとかSamsungとかのはいえんどなんて買えない層やろ

iPhoneではSDがつかえないー、とか、chmateがつかえないーとかマウント取ろうと必死やけど、ハイエンドスマホでSDなんて絶滅危惧なんやが
あと、5chができるのがアドバンテージとかいってて悲しくならんのか

20 名無しどんぶらこ :2025/06/22(日) 21:14:58.51 ID:7d3Da+PE0
>>16
ローエンドでもSDやchmateは使えるぜ

98 名無しどんぶらこ :2025/06/22(日) 21:31:14.55 ID:sBiSnhXM0
>>16
会社支給のスマホがiPhoneなんだけど使いにくいんだよね
むかしiPhone12pro買ったけど、やっぱ馴染めなくて半年で手放した
今そのiPhone12proは7歳娘のメインスマホ
sim入れてます

2chMate 0.8.10.214/samsung/SM-S938Q/15/GR

23 名無しどんぶらこ :2025/06/22(日) 21:15:29.49 ID:Frcg2Ice0
中華スマホで十分やで

27 名無しどんぶらこ :2025/06/22(日) 21:16:17.90 ID:az8DJZ930
>>23
有事のとき怖くないの?ポケベル知ってる

32 名無しどんぶらこ :2025/06/22(日) 21:17:22.72 ID:Frcg2Ice0
>>27
有事のときどうなるの?

25 名無しどんぶらこ :2025/06/22(日) 21:15:38.44 ID:EvtbX7KH0
Windows&Android一筋おじさんの時代きたか!

33 名無しどんぶらこ :2025/06/22(日) 21:17:34.86 ID:wOnXmBZ50
>>25
おじいさんは、Windows CEがサブで、メインはWindows Phoneを使っているじゃありませんか
一度、Androidを使ってみたもののコピペができなくて*!って、叩き割ったの忘れましたか

30 名無しどんぶらこ :2025/06/22(日) 21:16:54.71 ID:0udU13T50
iphoneは10年使えるのよね
泥じゃ無理だろ
8+まだ使ってる

40 名無しどんぶらこ :2025/06/22(日) 21:18:51.95 ID:5rM0MldO0
>>30
リチウムイオンである以上、ハード的に3~5年くらいだろ

78 名無しどんぶらこ :2025/06/22(日) 21:26:20.78 ID:G/B9r5690
>>40
ガラケー時代は電池パック複数用意して使い回せた
電池パック製造や機種の修理終了まで使い倒せたんだけどなぁ

35 名無しどんぶらこ :2025/06/22(日) 21:17:53.76 ID:kXTwcRxG0
これ誰が悪いの?

36 名無しどんぶらこ :2025/06/22(日) 21:18:30.23 ID:RRdLstMD0
>>35
石破

39 名無しどんぶらこ :2025/06/22(日) 21:18:47.31 ID:xgzY5ZGZ0
スペックとかいうけど数万のでも全然サクサク動くだろ何も問題ない

44 名無しどんぶらこ :2025/06/22(日) 21:19:06.99 ID:RRdLstMD0
>>39
iPhone13で🍎スマホは完成したらしい

63 名無しどんぶらこ :2025/06/22(日) 21:22:43.93 ID:Nm2+wv4G0
>>39
スペックとか言ってるチー牛は無視でいい
移行検討してるのは2年レンタルに疲れた人だから

(出典 i.imgur.com)

43 名無しどんぶらこ :2025/06/22(日) 21:19:04.06 ID:KiDGUSaw0
前スレのひと、40年前にAndroidあったんですか?ってあるわけないだろ。
Macintoshがあったんだよ。
あの頃からMacは独自路線で、意識高い系にもてはやされてたけど、実は全く使い勝手悪いポンコツだったんよな。
イメージとそれを映えに利用する輩の無意味な見栄ってすごいよ。
iPhoneも同じ。
性能は圧倒的にAndroidに劣るのに、オシャレーってだけでもてはやされる無意味さ。
アホだよiPhone使ってる奴は。

49 名無しどんぶらこ :2025/06/22(日) 21:19:45.27 ID:wOnXmBZ50
>>43
そこはニュートンを引き合いに出せや、ゴルァ

45 名無しどんぶらこ :2025/06/22(日) 21:19:09.08 ID:50LTd9RW0
Androidがいいから選ぶんじゃなくて
iPhoneが高いから仕方なく?

55 名無しどんぶらこ :2025/06/22(日) 21:21:12.52 ID:yzsOuO4q0
>>45
いや、普通に泥のほうが使いやすいし使ってて楽しいからAndroid

51 名無しどんぶらこ :2025/06/22(日) 21:20:06.02 ID:Ptkr9JA/0
このタイミングでAndrodにするとか貧乏ですって言ってるのと一緒でさすがにみっともないだろ
で、スマホなんかアホみたいに使う層からすると必要なもんなんだから払えよ
俺みたいに月の通信量が100MBとかならともかく
パソコンの方はどんだけ使ってるのか全く分からんぐらい動画垂れ流してるが

57 名無しどんぶらこ :2025/06/22(日) 21:21:47.20 ID:U5LlJFml0
>>51
ニートすぎて草

62 名無しどんぶらこ :2025/06/22(日) 21:22:38.30 ID:Ptkr9JA/0
>>57
ちっちゃい居酒屋やってる自営よ
今日は休みで張り付いてるけど

73 名無しどんぶらこ :2025/06/22(日) 21:24:56.05 ID:wOnXmBZ50
>>51
林檎信者「iPhoneが高杉だからAndroidにするわ」
アンチ「ぷぷ!お前らの信仰はその程度かよ!」
林檎信者A「だから、私はGalaxz S25 Ultra」
林檎信者B「それなら、僕は、Pixel 9 Pro Fold!」
シャオミやモトのやっすいスマホを使っているアンチ「」

こうやろ?痩せ我慢するなよ

61 名無しどんぶらこ :2025/06/22(日) 21:22:29.45 ID:JEq3nDQk0
そういえばディスプレイオーディオに繋ぐスマホって
iPhoneだと無線接続できるけど、Androidだとできないよね Androidだと優先のみってのがほとんどだった
高いディスプレイオーディオならAndroidでも無線接続できるの?

69 名無しどんぶらこ :2025/06/22(日) 21:24:22.61 ID:5rM0MldO0
>>61
BluetoothなんだからOS関係ないでしょ

76 名無しどんぶらこ :2025/06/22(日) 21:26:06.89 ID:JEq3nDQk0
>>69
おれのディスプレイオーディはiPhoneと無線lanの5Ghz(36ch)でスマホと繋がってる
Buletoothはでは繋がっていない

86 名無しどんぶらこ :2025/06/22(日) 21:27:35.96 ID:JEq3nDQk0
>>69
iPhoneだと無線lan(36ch)で繋げられるけどAndroidは有線のみって書いてある

93 名無しどんぶらこ :2025/06/22(日) 21:29:49.79 ID:5rM0MldO0
>>86
動作確認してないよってだけでは?
なんて製品?

66 名無しどんぶらこ :2025/06/22(日) 21:23:17.77 ID:U5LlJFml0
SEからギャラクシーに変えたけど、S24良すぎてiPhone使う気にならないよ

84 名無しどんぶらこ :2025/06/22(日) 21:27:25.46 ID:wOnXmBZ50
>>66
泥2.xとか3.xの時代はクソオブクソやったが、今は泥の方がええよ
ARTをOSと切り離してアップデートできるようになって、OSとしても完成度は上だと思う

79 名無しどんぶらこ :2025/06/22(日) 21:26:26.08 ID:IhYMMizg0
両方併用だけどiPhoneはゲームだけだな
Androidはゲーム以外の全て

88 名無しどんぶらこ :2025/06/22(日) 21:28:25.03 ID:wOnXmBZ50
>>79
強いて付け足すなら、決済周りもiPhoneにしてる
それ以外は同意

94 名無しどんぶらこ :2025/06/22(日) 21:29:53.71 ID:7+eoF5DC0
iPhone
液晶がガラスでヒビ入ったら終わり
背面もガラスが多くすぐ割れる
SDカード使えないのでUSB経由で移しかえるという面倒さ(クラウド使う手もあるが無料は5Gまで)
高いのにRAM(メモリ)が少ないのでアプリ多くいれるとフリーズする

100 名無しどんぶらこ :2025/06/22(日) 21:31:57.19 ID:wOnXmBZ50
>>94
あれれー?今どきのAndroidもハイエンド級はSDカードスロットは廃止されてるよー?
おじさーん、自分はローエンドしか買えない低所得ですって自己紹介しちゃった恥ずかしくないのー?