森山幹事長の提案による1人2万円の給付は、食費にかかる消費税負担を軽減するための良いアイデアです。家計における支出が増加する一方で、こうした直接的な支援があることで、私たちの生活の質が向上することが期待されます。消費税の影響を感じている多くの家庭にとって、実際に手元にお金が戻ってくるのは心強いです。
1 蚤の市 ★ :2025/06/15(日) 05:08:52.44 ID:yCaDOauL9
自民党の森山幹事長は14日、国民1人2万円の現金給付を参院選公約に盛り込む理由について「食費にかかる1年間の消費税負担額は1人2万円程度だ」と説明した。子どもに2万円を上乗せすることに関しては「石破首相の強い意向だ。育ち盛りの子どもに十分な食事をとってほしいとの思いを込めた」と述べた。
鹿児島市で開かれた党会合で語った。住民税非課税世帯の大人への2万円の上乗せも含め、予算規模は3兆円台半ばと見込まれる。森山氏は「税収増の範囲で対応できる。赤字国債を発行することはない」と強調した。「一日も早く届けることが大事だ」とも訴え、給付方法を検討する考えを示した。
読売新聞 2025/06/14 17:09
https://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/20250614-OYT1T50129/
★1 2025/06/14(土) 17:57:39.53
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1749900115/
鹿児島市で開かれた党会合で語った。住民税非課税世帯の大人への2万円の上乗せも含め、予算規模は3兆円台半ばと見込まれる。森山氏は「税収増の範囲で対応できる。赤字国債を発行することはない」と強調した。「一日も早く届けることが大事だ」とも訴え、給付方法を検討する考えを示した。
読売新聞 2025/06/14 17:09
https://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/20250614-OYT1T50129/
★1 2025/06/14(土) 17:57:39.53
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1749900115/
43 名無しどんぶらこ :2025/06/15(日) 05:24:00.47 ID:QVyf8iDv0
>>1
>育ち盛りの子どもに十分な食事をとってほしいとの思いを込めた
これに関しては学校給食にエンシュアHを加えた方が遥かに実益を兼ねる
給食が1日の最後の食事って子も居るだろうし
>育ち盛りの子どもに十分な食事をとってほしいとの思いを込めた
これに関しては学校給食にエンシュアHを加えた方が遥かに実益を兼ねる
給食が1日の最後の食事って子も居るだろうし
5 名無しどんぶらこ :2025/06/15(日) 05:13:23.83 ID:/v6x2vm80
いいとこ消費税の値上がり分だろ
石破になってからどれだけ物価上がってると思ってんだ
石破になってからどれだけ物価上がってると思ってんだ
8 名無しどんぶらこ :2025/06/15(日) 05:14:38.95 ID:Y7VD/MAC0
>>5
物価が上がるのは良い事なんだよ
問題はそれに伴って賃金が上がらず、実質賃金が下がってること
物価が上がるのは良い事なんだよ
問題はそれに伴って賃金が上がらず、実質賃金が下がってること
12 名無しどんぶらこ :2025/06/15(日) 05:16:26.40 ID:Y7VD/MAC0
もっと金配れ、もっと減税しろって言うけどね
政治家が自腹を切ってやるわけじゃなくて、国民の金を国民に配るだけなんだよ?
自分の口座の金を下ろして自分の財布に入れるのと同じこと
政治家が自腹を切ってやるわけじゃなくて、国民の金を国民に配るだけなんだよ?
自分の口座の金を下ろして自分の財布に入れるのと同じこと
18 名無しどんぶらこ :2025/06/15(日) 05:18:05.65 ID:tEyZHqm10
>>12
金配れなんて誰も言ってない
金配れなんて誰も言ってない
21 名無しどんぶらこ :2025/06/15(日) 05:19:09.71 ID:Y7VD/MAC0
>>18
国民の9割は言ってると思うけど・・・
減税も給付金も要らないって言ってる人いる?
国民の9割は言ってると思うけど・・・
減税も給付金も要らないって言ってる人いる?
13 名無しどんぶらこ :2025/06/15(日) 05:16:37.85 ID:AanlLQAb0
これからも予算が余ったら現金給付で山分けで良いな
16 名無しどんぶらこ :2025/06/15(日) 05:17:56.35 ID:Y7VD/MAC0
>>13
余る?ずっと何十兆円も借金を増やし続けてるんだが・・・
余る?ずっと何十兆円も借金を増やし続けてるんだが・・・
38 名無しどんぶらこ :2025/06/15(日) 05:23:04.02 ID:AanlLQAb0
>>16
国民民が使うと言っていた税収上振れ分が財源だって言ってるんでしょ
まぁ防衛費倍増の予算も決まってないのにどうかとも思うけど同じばら撒きならマスクとかよりゲンナマが1番分かり易いわ
国民民が使うと言っていた税収上振れ分が財源だって言ってるんでしょ
まぁ防衛費倍増の予算も決まってないのにどうかとも思うけど同じばら撒きならマスクとかよりゲンナマが1番分かり易いわ
46 名無しどんぶらこ :2025/06/15(日) 05:25:59.77 ID:Y7VD/MAC0
>>38
上振れと言ったところで借金は何十兆円も増えてるし、これからはもっと増えるんだよ
わかりやすく言うとね
君の月給が20万円だけど、祖父母の医療費などで生活費は40万円かかるとする
それで君の月給がたまたま30万円に増えたとしても、40万円かかるならマイナスだよね?
お金は何も余ってないよね?って話
上振れと言ったところで借金は何十兆円も増えてるし、これからはもっと増えるんだよ
わかりやすく言うとね
君の月給が20万円だけど、祖父母の医療費などで生活費は40万円かかるとする
それで君の月給がたまたま30万円に増えたとしても、40万円かかるならマイナスだよね?
お金は何も余ってないよね?って話
73 名無しどんぶらこ :2025/06/15(日) 05:31:05.50 ID:AanlLQAb0
>>46
景気に左右されない消費税の様な安定財源こそが防衛費倍増予算に相応しいって
総裁選の時は誰か言ってたけど、消費増税の話も防衛費倍増中止の話も誰もしていなくないか?
景気に左右されない消費税の様な安定財源こそが防衛費倍増予算に相応しいって
総裁選の時は誰か言ってたけど、消費増税の話も防衛費倍増中止の話も誰もしていなくないか?
20 名無しどんぶらこ :2025/06/15(日) 05:19:05.93 ID:Q8L2Lh4R0
ばらまく金はあるんだなあ 減税は一時でも絶対拒絶するのに
49 名無しどんぶらこ :2025/06/15(日) 05:26:28.06 ID:5Ta69IEK0
>>20
徴収すれば中抜きできるからね
減税では中抜きできない
徴収すれば中抜きできるからね
減税では中抜きできない
57 名無しどんぶらこ :2025/06/15(日) 05:27:28.96 ID:Y7VD/MAC0
>>49
じゃあマイナ口座紐づけしてる人に限定して給付するのはどうだ?
そしたら中抜きも配布コストもゼロになるぞ?
じゃあマイナ口座紐づけしてる人に限定して給付するのはどうだ?
そしたら中抜きも配布コストもゼロになるぞ?
22 名無しどんぶらこ :2025/06/15(日) 05:19:15.47 ID:2AnMYalT0
↓の投稿の時期:
596 名無しどんぶらこ sage 2025/06/12(木) 10:39:55.64 ID:F1B8JcCt0
国民民主党の玉木代表は物価高対策をめぐり「石破総理大臣はまた現金を配るのか。税収の上振れは自民党のものでも公明党のものでもなく、
一生懸命働いている納税者のものだ。還元すべき税収があるのであれば選挙前にばらまくのではなく、納税者に減税でお返しするのが筋だ」と指摘w
石破総理大臣は「税収が与党のものだと思ったことは一度もない。そのような侮辱はやめてもらいたい。国民に向けてばらまくなどというつもりはなく、
同時に物価高の状況をどう考えるかという認識も強く持っている。本当に困っている人たちにきちんとした手当てができる政策を実現する」?
【与党給付案】全国民に2万円、住民税非課税世帯に2万円上乗せ ★5 [蚤の市★]wwwwwwwwwwww
「税収が与党のものだと思っている」w政府与党自民党公明党wwwwwwwwwwwwwwwwww
結果w
石破茂首相、参院選公約で1人2万円の給付表明 子どもなど2万円加算 「決してばらまきではなく…」 ★4 [少考さん★]wwwwwww
1人2万円給付、自民・森山幹事長「食費にかかる1年間の消費税負担額」 ★3 [蚤の市★]wwwwwwwww
「税収が与党のものだと思って」給付を参院選の公約にしてしまったw自由民主党の総裁石破&幹事長森山wwwwwwwwwww
596 名無しどんぶらこ sage 2025/06/12(木) 10:39:55.64 ID:F1B8JcCt0
国民民主党の玉木代表は物価高対策をめぐり「石破総理大臣はまた現金を配るのか。税収の上振れは自民党のものでも公明党のものでもなく、
一生懸命働いている納税者のものだ。還元すべき税収があるのであれば選挙前にばらまくのではなく、納税者に減税でお返しするのが筋だ」と指摘w
石破総理大臣は「税収が与党のものだと思ったことは一度もない。そのような侮辱はやめてもらいたい。国民に向けてばらまくなどというつもりはなく、
同時に物価高の状況をどう考えるかという認識も強く持っている。本当に困っている人たちにきちんとした手当てができる政策を実現する」?
【与党給付案】全国民に2万円、住民税非課税世帯に2万円上乗せ ★5 [蚤の市★]wwwwwwwwwwww
「税収が与党のものだと思っている」w政府与党自民党公明党wwwwwwwwwwwwwwwwww
結果w
石破茂首相、参院選公約で1人2万円の給付表明 子どもなど2万円加算 「決してばらまきではなく…」 ★4 [少考さん★]wwwwwww
1人2万円給付、自民・森山幹事長「食費にかかる1年間の消費税負担額」 ★3 [蚤の市★]wwwwwwwww
「税収が与党のものだと思って」給付を参院選の公約にしてしまったw自由民主党の総裁石破&幹事長森山wwwwwwwwwww
29 名無しどんぶらこ :2025/06/15(日) 05:21:44.47 ID:Y7VD/MAC0
>>22
国民民主党の玉木代表は物価高対策をめぐり「石破総理大臣はまた現金を配るのか。税収の上振れは自民党のものでも公明党のものでもなく、
一生懸命働いている納税者のものだ。還元すべき税収があるのであれば選挙前にばらまくのではなく、納税者に減税でお返しするのが筋だ」と指摘
↑
これは本当に恐ろしい発言でマジでゾッとした
本当に国民のことなど1ミリも考えてない
こんなことを平気で言えるからあんなトンデモナイ超金持ち優遇減税なんかできるんだな
たくさん納税してるのはお金持ち
物価高対策でお金持ちに金配ってどうすんだよって話
国民民主党の玉木代表は物価高対策をめぐり「石破総理大臣はまた現金を配るのか。税収の上振れは自民党のものでも公明党のものでもなく、
一生懸命働いている納税者のものだ。還元すべき税収があるのであれば選挙前にばらまくのではなく、納税者に減税でお返しするのが筋だ」と指摘
↑
これは本当に恐ろしい発言でマジでゾッとした
本当に国民のことなど1ミリも考えてない
こんなことを平気で言えるからあんなトンデモナイ超金持ち優遇減税なんかできるんだな
たくさん納税してるのはお金持ち
物価高対策でお金持ちに金配ってどうすんだよって話
23 名無しどんぶらこ :2025/06/15(日) 05:19:27.78 ID:Emobsw3I0
だったら食品の消費税をゼロにする方が絶対票は伸びるのにねえ
なんでしないんですかねえ
なんでしないんですかねえ
40 名無しどんぶらこ :2025/06/15(日) 05:23:25.07 ID:Y7VD/MAC0
>>23
食品の消費税をゼロにしても、金持ち優遇にはなるからね
金持ちは5000円の高級和牛買って500円減税になるけど
貧乏人は500円のブラジル産の鶏肉買って50円しか減税にならないからね
食品の消費税をゼロにしても、金持ち優遇にはなるからね
金持ちは5000円の高級和牛買って500円減税になるけど
貧乏人は500円のブラジル産の鶏肉買って50円しか減税にならないからね
26 名無しどんぶらこ :2025/06/15(日) 05:20:11.86 ID:B65xlVDj0
ギリシャより悪い状況で何をするにしても財源不足のはずなのに選挙前になったら国民一人あたり二万円ばら撒けるのか…
財源不足って設定はどこいったの?
財源不足って設定はどこいったの?
79 名無しどんぶらこ :2025/06/15(日) 05:32:24.27 ID:A7MFxoq70
>>26
騙されるなよ
去年の税収過去一だろ
騙されるなよ
去年の税収過去一だろ
84 名無しどんぶらこ :2025/06/15(日) 05:34:00.43 ID:+MXTEK9F0
>>79
それでも足りないって言ってるんだから制度設計が間違えてるんだが
足りないって言いながら還付金んだすんだからただ現実を認識してないだけなんだろうな
それでも足りないって言ってるんだから制度設計が間違えてるんだが
足りないって言いながら還付金んだすんだからただ現実を認識してないだけなんだろうな
91 名無しどんぶらこ :2025/06/15(日) 05:35:49.85 ID:6j0QYbTD0
>>79
日本円換算されるからな
日本円換算されるからな
53 名無しどんぶらこ :2025/06/15(日) 05:27:03.28 ID:0b5opj9G0
物価高対策で一番効果あるのは
何と申されましても
減税一択なんですけどね
でも、やらない、させない、やりたくないんですね
何と申されましても
減税一択なんですけどね
でも、やらない、させない、やりたくないんですね
62 名無しどんぶらこ :2025/06/15(日) 05:28:34.74 ID:Y7VD/MAC0
>>53
物価高対策で一番効果あるのは現金給付ですよ
特に消費税減税は一番効果が低いですよ
物価高対策で一番効果あるのは現金給付ですよ
特に消費税減税は一番効果が低いですよ
56 名無しどんぶらこ :2025/06/15(日) 05:27:28.85 ID:KG4YGOq60
10%やで!
3%とは訳が違うねんで!
3%とは訳が違うねんで!
68 名無しどんぶらこ :2025/06/15(日) 05:29:50.37 ID:iZGf2YoZ0
>>56
ああ、5%と間違えてる可能性が高いのか
5%なら確かに全国民均したらそんなもんかって額になるもんな
ああ、5%と間違えてる可能性が高いのか
5%なら確かに全国民均したらそんなもんかって額になるもんな
82 名無しどんぶらこ :2025/06/15(日) 05:33:26.94 ID:Y7VD/MAC0
>>68
単身世帯 (1人):約38,410円/月
2人世帯:約66,327円/月
3人世帯:約77,578円/月
4人世帯:約87,017円/月
5人世帯:約92,333円/月
4人世帯・5人世帯なら、1人当たり20万円ぐらいだから
消費税分は2万円ぐらいですよ
子育て世帯が物価高で苦しんるということを考えれば適当かと
単身世帯 (1人):約38,410円/月
2人世帯:約66,327円/月
3人世帯:約77,578円/月
4人世帯:約87,017円/月
5人世帯:約92,333円/月
4人世帯・5人世帯なら、1人当たり20万円ぐらいだから
消費税分は2万円ぐらいですよ
子育て世帯が物価高で苦しんるということを考えれば適当かと
66 名無しどんぶらこ :2025/06/15(日) 05:29:27.18 ID:7M8rKSHz0
1年間分ってことは給付金配布から1年以降は絶対に何も配らないって事やで
89 名無しどんぶらこ :2025/06/15(日) 05:35:32.16 ID:P8lOgnnI0
>>66
また新しい税金出来るんかな
どうせ暴動にならないからって
所得税2とか、名前すら適当になりそう
また新しい税金出来るんかな
どうせ暴動にならないからって
所得税2とか、名前すら適当になりそう
76 名無しどんぶらこ :2025/06/15(日) 05:31:51.31 ID:ztj6z8Tr0
自民党に投票するアホって存在するの?
83 名無しどんぶらこ :2025/06/15(日) 05:33:55.55 ID:sfryctne0
>>76
何故か分からないけど大量に存在するので
今の地獄の世の中になっています
何故か分からないけど大量に存在するので
今の地獄の世の中になっています
92 名無しどんぶらこ :2025/06/15(日) 05:35:55.13 ID:QVyf8iDv0
>>83
池田勇人と田中角栄が忘れられない高齢者ばかりだ*
池田勇人と田中角栄が忘れられない高齢者ばかりだ*
77 名無しどんぶらこ :2025/06/15(日) 05:32:21.25 ID:+MXTEK9F0
ID:Y7VD/MAC0は公明党あたりの工作員か?
90 名無しどんぶらこ :2025/06/15(日) 05:35:45.77 ID:Y7VD/MAC0
>>77
反論がないのにそういう誹謗をしてくる人が工作員なんじゃねえの???
>>73
消費税も給付も同じお金なんだから関係なくね?
国民が金配れって言うから金配ってるだけだよ
それが消費税か減税かはどっちも同じだよ
反論がないのにそういう誹謗をしてくる人が工作員なんじゃねえの???
>>73
消費税も給付も同じお金なんだから関係なくね?
国民が金配れって言うから金配ってるだけだよ
それが消費税か減税かはどっちも同じだよ
コメントする