見える子ちゃんのストーリー展開は、ただのホラーやコメディではなく、深いメッセージが込められていると思います。原菜乃華さんの表現力によって、視聴者はキャラクターの内面に共感しやすくなっているのが素晴らしいですね。特に彼女の目の演技は、本当に心に響きます。
1 名無シネマ@上映中 :2024/12/28(土) 23:37:53.45 ID:UQ6Q/pb3
6 岐阜 :2024/12/30(月) 19:29:18.23 ID:xV2c6uRS
7 名無シネマ@上映中 :2024/12/30(月) 20:47:46.91 ID:XGvNLAuD
>>6
史ねキチ害、(庭:東京都)=国名ガイジ
DAT落ちしているスレに誘導するなクズ荒らし!
史ねキチ害、(庭:東京都)=国名ガイジ
DAT落ちしているスレに誘導するなクズ荒らし!
20 名無シネマ@上映中 :2025/05/30(金) 21:40:07.56 ID:VPwg3Utb
残穢の監督か
ホラーとしては期待してないがちょっと気になる
ホラーとしては期待してないがちょっと気になる
29 名無シネマ@上映中 :2025/06/02(月) 13:27:00.55 ID:ncwnMK/z
>>20
気になるね、今週見える子で来週はドールハウスと邦画ホラーが続く
気になるね、今週見える子で来週はドールハウスと邦画ホラーが続く
22 名無シネマ@上映中 :2025/05/31(土) 16:02:57.17 ID:GNTARDjJ
原菜乃華、たまに劇団ひとりに見える時がある
23 名無シネマ@上映中 :2025/05/31(土) 16:03:45.61 ID:hB4aXe8j
>>22
眼科行ったほうがいいよ
眼科行ったほうがいいよ
25 名無シネマ@上映中 :2025/05/31(土) 17:17:13.89 ID:zNO41GeB
>>23
お前は精神科に逝けよ
お前は精神科に逝けよ
24 名無シネマ@上映中 :2025/05/31(土) 16:10:35.16 ID:ioX+JKLz
>>22
ちょっとわかる、口元あたりがね
てか、ぶさっだから
ちょっとわかる、口元あたりがね
てか、ぶさっだから
26 名無シネマ@上映中 :2025/05/31(土) 20:17:52.04 ID:Ux0VVjHw
どうしても男キャラが必要ならオリキャラじゃなくて、弟を高校生くらいに年齢上げればよかったのに
27 名無シネマ@上映中 :2025/06/02(月) 07:44:57.55 ID:q2yPtTv5
>>26
それいいね
それいいね
36 名無シネマ@上映中 :2025/06/06(金) 10:36:57.92 ID:ad/r8gfV
どうせ原作の*いシーンはカットなんだろ?
77 名無シネマ@上映中 :2025/06/07(土) 16:06:34.33 ID:uAIM8w95
>>36
チー牛お断りだからな
チー牛お断りだからな
37 名無シネマ@上映中 :2025/06/06(金) 12:15:58.18 ID:uuKpmlbD
今日から公開ですね
来場者プレゼント何かもらえますか?
来場者プレゼント何かもらえますか?
40 豆はんてん :2025/06/06(金) 15:20:35.44 ID:gRoZ2e++
>>37
ポスター同柄のキラキラステッカーが3日間限定配布。バンパイアの予告編にアリスの劇場マナー講座とミニ原菜乃華まつり。安定の中村義洋作品。文化祭が近いクラスのワチャワチャ感が生き生き描かれていてホラー要素抜きでも楽しかった。災いの元凶がまたしてもアレ。最近ほんとに多い。『リロ&スティッチ』とはカウントダウンつながり。
ポスター同柄のキラキラステッカーが3日間限定配布。バンパイアの予告編にアリスの劇場マナー講座とミニ原菜乃華まつり。安定の中村義洋作品。文化祭が近いクラスのワチャワチャ感が生き生き描かれていてホラー要素抜きでも楽しかった。災いの元凶がまたしてもアレ。最近ほんとに多い。『リロ&スティッチ』とはカウントダウンつながり。
38 名無シネマ@上映中 :2025/06/06(金) 12:28:04.65 ID:NSaskxkH
ホラー苦手ですが、大丈夫ですよね…?
70 名無シネマ@上映中 :2025/06/07(土) 13:30:34.13 ID:E2WwWBbc
>>38
コメディだよ
コメディだよ
45 名無シネマ@上映中 :2025/06/06(金) 21:59:12.65 ID:hWEdpFu3
感想。
深夜ドラマや映画等で、シリーズ(続編)が続いて欲しいくらいには好き
原菜乃華、久間田琳加、なえなのちゃん達の人選が神、可愛い。キモオタにも受け入れられる絶妙なキャスティング
ホラーを普段観ない人にも、この作品は正直何も怖くないので安心して観れる
原作漫画を広告経由で少しだけ見た事がある記憶として、もっと気持ち悪いクリーチャー的な霊が出てた印象だけど、本作(映画)の霊は、マイルドな人間の形状をした霊しか出ない。バケモノ的な怖い霊は皆無
深夜ドラマや映画等で、シリーズ(続編)が続いて欲しいくらいには好き
原菜乃華、久間田琳加、なえなのちゃん達の人選が神、可愛い。キモオタにも受け入れられる絶妙なキャスティング
ホラーを普段観ない人にも、この作品は正直何も怖くないので安心して観れる
原作漫画を広告経由で少しだけ見た事がある記憶として、もっと気持ち悪いクリーチャー的な霊が出てた印象だけど、本作(映画)の霊は、マイルドな人間の形状をした霊しか出ない。バケモノ的な怖い霊は皆無
48 名無シネマ@上映中 :2025/06/06(金) 22:38:30.02 ID:DBqiKxJc
>>45
いや、幽霊は人間そのままの方が圧倒的に怖いでしょ
クリーチャーやモンスターが出てきても特撮モノにしかならん
いや、幽霊は人間そのままの方が圧倒的に怖いでしょ
クリーチャーやモンスターが出てきても特撮モノにしかならん
49 名無シネマ@上映中 :2025/06/06(金) 22:55:33.23 ID:mL/xyCDd
>>48
原作の絵(霊)のスタイルは、見た目で怖さを与えているものだったと思いますが
本作(映画)は、それとは乖離した演出(霊)ですよねという事を言いたかっただけです
幽霊は人間そのものが怖いという主張は分かりますね
ただし、本作の霊は、あくまで人間のフォルムをしているだけで、怖い(orキモい)クリーチャー(or霊)はいなかった、それだけです
原作の絵(霊)のスタイルは、見た目で怖さを与えているものだったと思いますが
本作(映画)は、それとは乖離した演出(霊)ですよねという事を言いたかっただけです
幽霊は人間そのものが怖いという主張は分かりますね
ただし、本作の霊は、あくまで人間のフォルムをしているだけで、怖い(orキモい)クリーチャー(or霊)はいなかった、それだけです
53 名無シネマ@上映中 :2025/06/07(土) 00:02:01.06 ID:AuwSXmc4
>>49
原作未見だけどそんなキモいクリーチャー出てくるんか
今回の合成丸出しCG幽霊は怖いの苦手な若い層にはちょうどいいんやろね
それでも終盤の母親の回想シーンや幽霊の動きなんかはJホラーとして及第点ぐらいの出来だったと思う。あそこだけ結構怖かった
原作未見だけどそんなキモいクリーチャー出てくるんか
今回の合成丸出しCG幽霊は怖いの苦手な若い層にはちょうどいいんやろね
それでも終盤の母親の回想シーンや幽霊の動きなんかはJホラーとして及第点ぐらいの出来だったと思う。あそこだけ結構怖かった
66 名無シネマ@上映中 :2025/06/07(土) 12:52:49.84 ID:tj7+1AGv
>>53
漫画に出てくるのは
バイオハザードにも出てきそうなモンスターだったような
漫画に出てくるのは
バイオハザードにも出てきそうなモンスターだったような
69 名無シネマ@上映中 :2025/06/07(土) 13:29:22.20 ID:AuwSXmc4
>>66
ググってみたけどバイオとかサイレントヒル系クリーチャーなんやね
バスの中で首グネってる男は若干原作に寄せてたっぽい
ググってみたけどバイオとかサイレントヒル系クリーチャーなんやね
バスの中で首グネってる男は若干原作に寄せてたっぽい
51 名無シネマ@上映中 :2025/06/06(金) 23:31:55.33 ID:8qUcc0Tj
見てきた
もらえたものはステッカーじゃなくてカードだった
もらえたものはステッカーじゃなくてカードだった
52 38 :2025/06/06(金) 23:51:35.69 ID:JcruoqHD
>>51
確かに、カードですね…
確かに、カードですね…
54 名無シネマ@上映中 :2025/06/07(土) 00:36:57.41 ID:kDbe1SI8
見どころは原菜乃華が*するシーンだけだった
今時アイドル映画でもここまで適当な脚本の映画ないぞ
今時アイドル映画でもここまで適当な脚本の映画ないぞ
55 名無シネマ@上映中 :2025/06/07(土) 00:55:09.44 ID:AuwSXmc4
>>54
仮病だから入って流しただけだろ
仮病だから入って流しただけだろ
56 名無シネマ@上映中 :2025/06/07(土) 00:55:33.57 ID:ucBVPbIj
>>54
見に行こうか迷ってたが
その書き込みで見に行くことにした
見に行こうか迷ってたが
その書き込みで見に行くことにした
57 名無シネマ@上映中 :2025/06/07(土) 03:45:00.89 ID:znLTFLV4
オチは原作にある話なの?映画オリジナル?
60 名無シネマ@上映中 :2025/06/07(土) 08:28:45.25 ID:+oJ66+7I
>>57
原作のもあるし原作じゃないのもある
原作のもあるし原作じゃないのもある
61 名無シネマ@上映中 :2025/06/07(土) 10:44:32.12 ID:znLTFLV4
>>60
なるほど原作ファンにもサプライズ要素あるのね
なるほど原作ファンにもサプライズ要素あるのね
78 名無シネマ@上映中 :2025/06/07(土) 16:17:07.26 ID:AEjP7bXD
予告が全く期待できないけどミンナのウタよりは怖い感じ?
80 名無シネマ@上映中 :2025/06/07(土) 16:21:27.45 ID:AuwSXmc4
>>78
そもそも怖さを期待するタイプの作品ではない
そもそも怖さを期待するタイプの作品ではない
84 名無シネマ@上映中 :2025/06/07(土) 18:41:42.39 ID:4IzZjpdU
原はもう少し出る作品選ぶべきだな
これとかヴァバンバとかアイドルがやるような映画ばかり出てたら浜辺美波に追いつけないぜ
これとかヴァバンバとかアイドルがやるような映画ばかり出てたら浜辺美波に追いつけないぜ
90 名無シネマ@上映中 :2025/06/07(土) 20:25:06.79 ID:La+z+gA5
>>84
浜辺美波もゴジラの後から映画全部外れてるけどな内容的に
浜辺美波もゴジラの後から映画全部外れてるけどな内容的に
85 名無シネマ@上映中 :2025/06/07(土) 19:22:51.79 ID:KgPD7nex
「ネタばらししないで下さい」と「ラスト10分で覆る!!」とも言わず、悠然と構えているのがいいね
それでいて特典のQRから、「おわかりいただけただろうか」をやってくれる配慮も行き届いている
匠の技たあこの事よ
それでいて特典のQRから、「おわかりいただけただろうか」をやってくれる配慮も行き届いている
匠の技たあこの事よ
87 名無シネマ@上映中 :2025/06/07(土) 19:54:45.39 ID:XecWBdtX
>>85
まあラスト10分以外でもどんでん返しはあるし、舞台挨拶はネタバレ防止ルールだったけどな
まあラスト10分以外でもどんでん返しはあるし、舞台挨拶はネタバレ防止ルールだったけどな
94 名無シネマ@上映中 :2025/06/07(土) 23:42:01.33 ID:lo/KMZ49
最初の園児の霊のほうが怖かった
ずっと部屋にいるし
ずっと部屋にいるし
96 名無シネマ@上映中 :2025/06/07(土) 23:43:17.01 ID:5qEeL71y
>>94
園児が走るとこ怖かったわ
園児が走るとこ怖かったわ
97 名無シネマ@上映中 :2025/06/07(土) 23:50:19.05 ID:mEvtfWgF
親父は何で幼児の霊はスルーなんだよ
98 名無シネマ@上映中 :2025/06/07(土) 23:56:01.91 ID:L+h0Ekb/
>>97
怖いから無視してる
怖いから無視してる
コメントする