(出典 【日本史上最強のボクサー!】井上尚弥のボディーブローKO集! - YouTube)



(出典 テレビ朝日「報道ステーション」 | 井上尚弥オフィシャルWEBサイト | NAOYA-INOUE.COM)



(出典 井上尚弥 まさかの展開に両手を後ろに組んで挑発 徹底防御のバトラーをノーガードで誘う/ファイト/デイリースポーツ online)


井上尚弥選手の11連続KO勝利はまさに歴史に名を刻む偉業です。77年ぶりの世界新記録を樹立したことは、彼の才能と努力の賜物であり、ボクシングファンにとっても待ち望んでいた瞬間ではないでしょうか。プロデビューから30連勝という記録も驚異的で、今後の彼の試合がますます楽しみです。

1 冬月記者 ★ :2025/05/05(月) 13:51:53.38 ID:DzYrjE139
5/5(月) 12:40


1回、カルデナス(左)にパンチを見舞う井上(撮影・菅敏)
<プロボクシング:4団体統一スーパーバンタム級タイトルマッチ12回戦>◇4日(日本時間5日)◇米ラスベガス◇T-モバイルアリーナ
 【ラスベガス(米ネバダ州)4日(日本時間5日)=藤中栄二】4団体統一スーパーバンタム級王者井上尚弥(32=大橋)が聖地ラスベガスで11連続KO勝利を挙げ、77年ぶりに世界新記録を更新した。WBA世界同級1位ラモン・カルデナス(29=米国)の挑戦を受け、KO勝ちした。4本のベルトの防衛(WBAスーパー4度目、WBC5度目、IBF4度目、、WBO5度目)に成功。「褐色の爆撃機」と呼ばれた元世界ヘビー級王者ジョー・ルイス(米国)が1948年6月にマークした世界戦通算KO記録(22KO)を抜き、約77年ぶりに世界新記録を樹立した。自身のプロデビュー30連勝という区切り勝利でもあった。
 4団体統一王者としての4度防衛成功は、現4団体統一スーパーミドル級王者サウル・アルバレス(メキシコ)と並ぶ歴代トップタイ記録となる。近年の伝統とも言える数々のビッグマッチが開催されてきたシンコ・デ・マヨ(メキシコ国民の祝日)ウイークの大トリとして勝利。過去には元世界6階級制覇王者となるオスカー・デラホーヤ(米国)やマニー・パッキャオ(フィリピン)、50戦無敗のまま現役引退した元世界5階級制覇王者フロイド・メイウェザー(米国)、アルバレスらと続いたバトンを、井上がきっちりと勝利で受け継いだ。

※続きはリンク先で
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/e16634782953c6a9d501fdced2f1f6e4024a03e1&preview=auto

前スレ
【ボクシング】井上尚弥、11連続KO勝利で77年ぶり世界新記録樹立 聖地ラスベガスでプロデビュー30連勝 [愛の戦士★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1746416547/




23 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 13:56:21.92 ID:s5ZKL1oF0
>>1
ニワカ「とめるの早すぎる!」

バーカw

3 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 13:53:01.70 ID:WiBe44Rq0
勝ったけど勝った気が*ぇ

95 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 14:06:03.50 ID:C/E28nBN0
>>3
>勝ったけど勝った気が*ぇ

そりゃあ君は勝ってないもの

9 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 13:53:54.13 ID:01kzAIJo0
相手お薬やってそうだな

17 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 13:55:13.18 ID:Fe5WpAA00
>>9
バランス崩れずに左のパワーフック連打できるのはちょっと思ったな

43 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 13:59:02.85 ID:s5ZKL1oF0
>>17
でも所詮手打ちだからダメージ無かったな

49 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 13:59:58.17 ID:Fe5WpAA00
>>43
体重乗ってたで
ガードの上だからまだよかったけど危ないパンチ何回かあった

10 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 13:53:56.66 ID:Fe5WpAA00
止めるの早いかと思ったけど、
井上の15連打中カルデナスが1回もパンチ出さなかったからしゃあなし

28 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 13:56:55.57 ID:BemgAKZ70
>>10
俺はあんまり早いとは思わなかったけどね
レフェリー判断が正しいと思ったよ

36 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 13:57:25.06 ID:Fe5WpAA00
>>28
正しいよ

12 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 13:54:15.75 ID:RhTp/MlR0
このコメディアン結局那須川が引退試合になりそうだな

27 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 13:56:51.01 ID:BhaiTODy0
>>12
天心は普通に次の試合で評価暴落が確定してるからな
微妙な判定で勝てればまあまあ御の字

14 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 13:54:56.35 ID:WnahuyG40
亀田に比べたら井上はまだまだだよ。
もし亀田と井上がやったら、
余裕で亀田の判定勝ちよ。

67 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 14:02:07.28 ID:+JiKcH9U0
>>14
久々にワロタww
サンクスww

15 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 13:55:09.56 ID:gk58Bpjm0
試合当日の体重はバンタムでもSバンタムでもほぼ同じって聞いたぞ
さすがにフェザーは無理なんじゃね?

39 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 13:57:53.93 ID:PuJpt1/F0
>>15
どれだけ減量して計量後に体重を戻せるか選手権だからな
階級制がある競技は何でもそうだが純粋なボクシングだけで勝負しろよ
限界まで体重落として計量したら体重戻してパワーつけた奴が断然有利な競技ってそれもう違う競技だろと

18 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 13:55:31.39 ID:gGisG3U30
過去一動き悪くなかったか?
フェザーも怪しくなってきたな

41 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 13:58:27.62 ID:t6iZEcBj0
>>18
なんか動き遅かったな
調整上手くいってなかったか

20 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 13:55:48.20 ID:vaV89nbj0
6か7でガス欠っぽくピタッと止まったのが一番驚いた

54 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 14:00:29.64 ID:BhaiTODy0
>>20
6だな
効かせてラッシュして終わったと思ったらそこから押し返されたのはマジで驚いた
あんな井上は初めて見たわ

調整ミスなのか衰えなのかは分からないが、確実に今日の井上は不出来だった
カルデナスが滅茶苦茶頑張ってて強かったのは勿論だけど、あんな動きが重くてキレのない井上も初めて
というか身体も細く見えたし、何かおかしかったな

それでもダウン奪われたラウンド以外フルマークでKOするんだからまだ人外なんだろうけど
中谷なら届き得るぐらいまでは落ちたかもしれない

35 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 13:57:24.86 ID:SYNO3WHq0
今まで井上がTKOしてきた相手はレフェリーが止めた時いつもうなだれた反応だったけど
今回の相手は止めた時あからさまに不満そうでレフェリーにも抗議してるみたいだった
客観的に見てもちょっと止めるの早すぎだろと思った
前のラウンドでも井上に攻められた後に盛り返した場面もあったから尚更まだやれただろと思う

83 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 14:04:16.60 ID:22HZ9Qsq0
>>35
まあ何回もロープに座りすぎたな
最低3回ぐらいはダウンしてるタイミングで取られなかった
蓄積ダメージも考慮しただろうけどあの毎回の挙動は偶然じゃなしに作戦と取られただろう

96 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 14:06:33.14 ID:w4Y2HYkz0
>>35
防戦一方で何も反撃できなかったし仕方ないのでは?
カウンター狙ってた言っても無理あるわ

48 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 13:59:51.65 ID:aEJpp9Mu0
見逃しちゃった
アマプラは見逃し配信あるん?

53 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 14:00:26.72 ID:bRTkINqF0
>>48
ある

94 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 14:06:02.44 ID:aEJpp9Mu0
>>53
結果知っちゃったけど
観てみるありがとう

50 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 14:00:08.01 ID:Q8XCIGs30
とっとと階級上げりゃ良かったのにグタグタやってる間に全盛期過ぎちゃったな
結局ビッグマッチと言えるもんもやってないし勿体ねえ

66 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 14:02:00.85 ID:I5gxs05s0
>>50
これ以上階級上げたら負ける

86 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 14:04:32.85 ID:w26wF/Ir0
井上も衰えてきたし一個下の大谷もそろそろ無敵時代を終えそうだな

93 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 14:05:48.55 ID:Ipw3Rwno0
>>86
何が一個下?

89 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 14:05:07.35 ID:FLYIFjJg0
ただでさえコロナの影響受けてるのに
ここ1年雑魚とばっかやって全盛期過ぎちゃってるの*みたい

97 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 14:06:40.39 ID:SYNO3WHq0
>>89
コロナの影響はマジででかいな
あれで全盛期無駄にしたわ

90 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 14:05:28.25 ID:x0lSvmzl0
ネリの時と似た感じのダウンだけど今回は尻もち付いてたしダメージはあの時よりあっただろうな

99 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 14:06:43.33 ID:Ipw3Rwno0
>>90
体が流れる方向のパンチでなく、向かってくるところへドンピシャだったから
立てたのは凄いよ