前田哲監督の『花まんま』は、鈴木亮平さんと有村架純さんのぶつかり合う演技が印象的で、観るたびに新たな発見があります。この映画は、人間関係の複雑さや感情の揺れ動きを描いており、多くの人に共感を呼ぶこと間違いなしです。
1 名無シネマ@上映中 :2025/04/20(日) 21:49:58.22 ID:NQj1Sc7L
2025年4月25日(金)公開
直木賞受賞ベストセラー、待望の映画化
原作:朱川湊人「花まんま」(文春文庫、第133回 直木賞受賞作品)
監督:前田哲(「そして、バトンは渡された」)
出演:鈴木亮平 有村架純 鈴鹿央士 ファーストサマーウイカ ほか
不思議な記憶をめぐる兄と妹の物語
公式サイト:https://hanamanma.com/
本予告:
(出典 Youtube)
直木賞受賞ベストセラー、待望の映画化
原作:朱川湊人「花まんま」(文春文庫、第133回 直木賞受賞作品)
監督:前田哲(「そして、バトンは渡された」)
出演:鈴木亮平 有村架純 鈴鹿央士 ファーストサマーウイカ ほか
不思議な記憶をめぐる兄と妹の物語
公式サイト:https://hanamanma.com/
本予告:
(出典 Youtube)
11 名無シネマ@上映中 :2025/04/21(月) 13:34:17.75 ID:dJtZZzeZ
タイアップが結構多いね
花ソーセージまであるのは笑った
花ソーセージまであるのは笑った
14 名無シネマ@上映中 :2025/04/21(月) 14:46:37.85 ID:f+5P8Cuv
>>11
これか
https://www.fukutome.com/hanamanma/
> 花ソーセージ ──広島市民から愛されてきたみんなの思い出に残るソウルフード
切り口が桜の花の形になるようなソーセージみたいだが、知らんな
これか
https://www.fukutome.com/hanamanma/
> 花ソーセージ ──広島市民から愛されてきたみんなの思い出に残るソウルフード
切り口が桜の花の形になるようなソーセージみたいだが、知らんな
13 名無シネマ@上映中 :2025/04/21(月) 14:45:23.19 ID:f+5P8Cuv
たしかにタイアップ、コラボ企画の数がめちゃくちゃ多いな
ホームページ上で確認できるものだけでこれだけあったわ
・アイラップ
・全国各地のフラワーパーク
・福留ハム(広島)
・おにぎりまんま
・お好み焼き 道とん堀
・KEYUKA
・NATURAL BEAUTY BASIC
・ディスカウントスーパーマーケット「オーケー」
・ルミネ新宿
・ルポゼ・フルール
・ネイルクイック
・あしかがフラワーパーク
・神戸屋レストラン
・湯葉と豆腐の店 梅の花
ホームページ上で確認できるものだけでこれだけあったわ
・アイラップ
・全国各地のフラワーパーク
・福留ハム(広島)
・おにぎりまんま
・お好み焼き 道とん堀
・KEYUKA
・NATURAL BEAUTY BASIC
・ディスカウントスーパーマーケット「オーケー」
・ルミネ新宿
・ルポゼ・フルール
・ネイルクイック
・あしかがフラワーパーク
・神戸屋レストラン
・湯葉と豆腐の店 梅の花
15 名無シネマ@上映中 :2025/04/21(月) 14:59:36.71 ID:81KmfUSS
>>13
オタフクソースも
オタフクソースも
24 名無シネマ@上映中 :2025/04/25(金) 17:01:56.18 ID:gFLDB3EA
見てきたよーん
一つ気になった点
馬場園ちゃん昔と変わってなかったような
いや変わってたのかな
見直さないと分かんない
一つ気になった点
馬場園ちゃん昔と変わってなかったような
いや変わってたのかな
見直さないと分かんない
25 名無シネマ@上映中 :2025/04/25(金) 19:14:06.02 ID:t1yEFhrj
>>24
楽しめたかい?
楽しめたかい?
35 名無シネマ@上映中 :2025/04/26(土) 00:38:16.19 ID:gniGpeAo
寧ろ予告で「実は前世の記憶がありました」は明かさなかった方がいいかなと
「片思い世界」ならこの時点でネタバレ要素だわ
「片思い世界」ならこの時点でネタバレ要素だわ
36 名無シネマ@上映中 :2025/04/26(土) 00:46:51.19 ID:qzygC/GX
>>35
まあ興行を伸ばす宣伝としてはこっちのほうが正解かな
分かりやすくて泣ける作品なら安心して予定に入れられるだろう
まあ興行を伸ばす宣伝としてはこっちのほうが正解かな
分かりやすくて泣ける作品なら安心して予定に入れられるだろう
37 名無シネマ@上映中 :2025/04/26(土) 00:50:30.60 ID:gniGpeAo
>>36
まあ自分もこれで観に行ったわけだから興行的にはそっちの方が正解だわな
まあ自分もこれで観に行ったわけだから興行的にはそっちの方が正解だわな
44 名無シネマ@上映中 :2025/04/27(日) 01:44:50.60 ID:uaE501lw
これ、無茶苦茶悪い見方すれば長年悪霊に憑りつかれてた子の話だよね・・・
まあちゃんと妹としてもの人格も維持してたから良かったけど
まあちゃんと妹としてもの人格も維持してたから良かったけど
46 名無シネマ@上映中 :2025/04/27(日) 06:30:39.84 ID:V3rlIKW7
>>44
マジか?
オカルト系なのか?
マジか?
オカルト系なのか?
47 名無シネマ@上映中 :2025/04/27(日) 06:34:56.40 ID:fBZLUuqA
>>46
フツーのお涙ちょうだいもの
フツーのお涙ちょうだいもの
49 名無シネマ@上映中 :2025/04/27(日) 07:51:37.30 ID:W6e81XwW
>>46
憑依転生系…というかファンタジーというか
自分が生まれた時間に*だ女性の記憶を持って生まれた女の子の話
憑依転生系…というかファンタジーというか
自分が生まれた時間に*だ女性の記憶を持って生まれた女の子の話
51 名無シネマ@上映中 :2025/04/27(日) 07:57:12.14 ID:4o6j6l5F
>>49
なるほど、ファンタジー系か
今年は「ファーストキス」「片思い世界」とファンタジー系が多いね
なるほど、ファンタジー系か
今年は「ファーストキス」「片思い世界」とファンタジー系が多いね
55 稚羽矢 ◆QlEeKiVmI2 :2025/04/27(日) 13:14:29.23 ID:UKktErCg
>>49
the eye 2 がそんな話で最初は進むんだよな
妊婦のそばに黒い影が視えて、悪霊が胎児に取り憑くタイミング待ちしてると思って
祓う方法を探すんだよな(笑)
the eye 2 がそんな話で最初は進むんだよな
妊婦のそばに黒い影が視えて、悪霊が胎児に取り憑くタイミング待ちしてると思って
祓う方法を探すんだよな(笑)
48 警備員[Lv.1][新芽] :2025/04/27(日) 07:32:23.63 ID:LYXjOofy
成仏したから全く記憶がなくなるのは、違和感あったな
50 名無シネマ@上映中 :2025/04/27(日) 07:52:05.59 ID:W6e81XwW
>>48
そこはあまり気にならなかった
そこはあまり気にならなかった
53 名無シネマ@上映中 :2025/04/27(日) 12:41:25.62 ID:sxvhslSn
映画「花まんま」 監督 前田哲———この映画は俳優さんの力がすべてだと思っています
https://www.creativevillage.ne.jp/category/topcreators/visual-creators/film-director/160487/
なかなかこの監督インタビューは面白いよ
原作からプロットを練る過程とか、冒頭と前日の夢の描写とか
https://www.creativevillage.ne.jp/category/topcreators/visual-creators/film-director/160487/
なかなかこの監督インタビューは面白いよ
原作からプロットを練る過程とか、冒頭と前日の夢の描写とか
57 名無シネマ@上映中 :2025/04/27(日) 15:12:44.70 ID:06Fmm7YO
>>53
有村架純と鈴木亮平って隣町の出身なんだw知らなかったw
あと酒向芳が役作りで10キロ痩せたって部分で驚いた
もともと細いのにさらに痩せたからあのげっそりした悲壮感が出てたんだな
良記事でした、ありがとう
有村架純と鈴木亮平って隣町の出身なんだw知らなかったw
あと酒向芳が役作りで10キロ痩せたって部分で驚いた
もともと細いのにさらに痩せたからあのげっそりした悲壮感が出てたんだな
良記事でした、ありがとう
54 名無シネマ@上映中 :2025/04/27(日) 13:06:41.70 ID:06Fmm7YO
見てきた
式が終わったら即記憶消滅は、せっかく温泉旅行キャンセルして駆け付けた繁田一家にとってはえげつないな
特に爺さんはフミ子とバージンロードまで歩いたのに、帰る時には「この爺さん誰だろう」と思われてたんだと考えると
あまりに残酷で切なすぎて、おじさんはちょっと泣いてしまったよ
式が終わったら即記憶消滅は、せっかく温泉旅行キャンセルして駆け付けた繁田一家にとってはえげつないな
特に爺さんはフミ子とバージンロードまで歩いたのに、帰る時には「この爺さん誰だろう」と思われてたんだと考えると
あまりに残酷で切なすぎて、おじさんはちょっと泣いてしまったよ
60 名無シネマ@上映中 :2025/04/27(日) 16:29:30.66 ID:XQcAPQ7n
>>54
引出物で救われるからそこはまぁ
引出物で救われるからそこはまぁ
56 名無シネマ@上映中 :2025/04/27(日) 14:04:12.55 ID:cH4CUadV
うーん、狐につままれたような話だなぁ…
ありそうもない話を信じ込ませるような集団詐欺の手口を思い起こさせたわ
ありそうもない話を信じ込ませるような集団詐欺の手口を思い起こさせたわ
72 名無シネマ@上映中 :2025/04/27(日) 21:22:33.23 ID:uaE501lw
>>56
結局偶然の一致なだけで前世の記憶があるのも単なる思い込み
兄が序盤と終盤に見た奴もただの本人が考えた夢
オカルト一切信じないというならこう考えるしかないね
結局偶然の一致なだけで前世の記憶があるのも単なる思い込み
兄が序盤と終盤に見た奴もただの本人が考えた夢
オカルト一切信じないというならこう考えるしかないね
58 名無シネマ@上映中 :2025/04/27(日) 15:45:31.13 ID:WUvxg9W7
伊丹と西宮って隣り合ってたっけ?…
と思ったがほんのわずかだが市境があるな
しかし伊丹の隣りは尼崎市か宝塚市だよなぁ
と思ったがほんのわずかだが市境があるな
しかし伊丹の隣りは尼崎市か宝塚市だよなぁ
59 名無シネマ@上映中 :2025/04/27(日) 16:12:20.22 ID:rCuatJ/W
>>58
何言ってんだこいつ
何言ってんだこいつ
71 名無シネマ@上映中 :2025/04/27(日) 21:21:16.74 ID:r18e9QC6
Xでいろんな人の見てるけど今のところ今年一番と呟いてる人も結構多いね
83 名無シネマ@上映中 :2025/04/28(月) 05:05:08.36 ID:ybzS6HOJ
>>71
マジか!
明日観に行くから楽しみだわ
マジか!
明日観に行くから楽しみだわ
73 名無シネマ@上映中 :2025/04/27(日) 22:23:57.60 ID:AiXz5FWW
ファンタジーなのはいいけど、
なんか全体的に見せ方がチグハグというか
中途半端というか
泣かせどころに至るための説得力が薄いんだよね
亮平のスピーチしかり、ラストの花まんましかり
逆に、連ドラで各キャラのエピソードや
関係性を丁寧に描いてたら、
もっと良作になったかも…と、
もったいないなと思った
やっぱり映画はダイジェストで、
原作はそんな感じなのかな?
なんか全体的に見せ方がチグハグというか
中途半端というか
泣かせどころに至るための説得力が薄いんだよね
亮平のスピーチしかり、ラストの花まんましかり
逆に、連ドラで各キャラのエピソードや
関係性を丁寧に描いてたら、
もっと良作になったかも…と、
もったいないなと思った
やっぱり映画はダイジェストで、
原作はそんな感じなのかな?
78 名無シネマ@上映中 :2025/04/27(日) 22:40:54.26 ID:6qObv4x4
>>73
原作は一度彦根に行っただけで終わる
原作は一度彦根に行っただけで終わる
74 名無シネマ@上映中 :2025/04/27(日) 22:28:40.09 ID:MfJjlTj7
キャップが阪神ではなく近鉄なのはなぜなんだろうと思った
阪神は今もあるけど、昔の時代だと分かるように近鉄帽なんだろうけど
阪神は今もあるけど、昔の時代だと分かるように近鉄帽なんだろうけど
76 名無シネマ@上映中 :2025/04/27(日) 22:35:50.38 ID:AiXz5FWW
>>74
関東人なので完全に憶測ですが、
近鉄って大阪東部方面で、
阪神は逆に神戸方向だよね
確か舞台は東大阪市だから、
近鉄にしたんじゃないかな
関東人なので完全に憶測ですが、
近鉄って大阪東部方面で、
阪神は逆に神戸方向だよね
確か舞台は東大阪市だから、
近鉄にしたんじゃないかな
80 名無シネマ@上映中 :2025/04/27(日) 22:50:02.40 ID:Ix6A1D9J
>>74
90年代大阪ですっていう小道具だと思う
90年代大阪ですっていう小道具だと思う
コメントする