最近のトランプ前大統領とゼレンスキー・ウクライナ大統領の会談が決裂し、協定への署名が見送られたニュースは、国際政治においての継続的な緊張状態を象徴しています。このような重要な会談の結果がどうなるのか、引き続き注目したいと思います。両国の関係が今後どう変化していくのか、また双方にとって最善の解決策が見つかることを願っています。
2 名無しどんぶらこ :2025/03/01(土) 11:10:22.73 ID:Q4BoNlwe0
トランプよりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
50 名無しどんぶらこ :2025/03/01(土) 11:22:32.47 ID:sugy7qLr0
こうなったら来日しろゼレンスキー
ウク信の大軍を召集連行すれば枯れ木の山の賑わいだ
ウク信の大軍を召集連行すれば枯れ木の山の賑わいだ
12 名無しどんぶらこ :2025/03/01(土) 11:13:38.62 ID:rdRi0jMQ0
ゼレンスキーはホワイトハウスでトランプ大統領と対立したことを謝罪すべき
2025年2月28日
ホワイトハウスでのトランプ大統領とゼレンスキー氏の会談は大失敗だったと述べた。
ルビオ米国務長官はCNNとのインタビューで、
ホワイトハウスでのウォロディミル・ゼレンスキー大統領と
ドナルド・トランプ米大統領の会談を「大失敗」と呼び、
大統領に謝罪するよう求めた。
「自分のせいでこのような大失敗を招いたことを謝れ」
と国務長官はインタビューで述べ、
ホワイトハウスでの会談が失敗に終わった後、
ゼレンスキー大統領が何をすべきかについて語った。
ルビオ国務長官は、ゼレンスキー大統領はウクライナの平和を望んでいないと認めた。
ルビオ氏は、ゼレンスキー氏がホワイトハウスに行って
敵対的になる必要はないと述べ、
また、ゼレンスキー氏は反対の主張をしているにもかかわらず、
実際にはウクライナの平和を望んでいないと示唆した。
2025年2月28日
ホワイトハウスでのトランプ大統領とゼレンスキー氏の会談は大失敗だったと述べた。
ルビオ米国務長官はCNNとのインタビューで、
ホワイトハウスでのウォロディミル・ゼレンスキー大統領と
ドナルド・トランプ米大統領の会談を「大失敗」と呼び、
大統領に謝罪するよう求めた。
「自分のせいでこのような大失敗を招いたことを謝れ」
と国務長官はインタビューで述べ、
ホワイトハウスでの会談が失敗に終わった後、
ゼレンスキー大統領が何をすべきかについて語った。
ルビオ国務長官は、ゼレンスキー大統領はウクライナの平和を望んでいないと認めた。
ルビオ氏は、ゼレンスキー氏がホワイトハウスに行って
敵対的になる必要はないと述べ、
また、ゼレンスキー氏は反対の主張をしているにもかかわらず、
実際にはウクライナの平和を望んでいないと示唆した。
29 名無しどんぶらこ :2025/03/01(土) 11:17:31.37 ID:/rmCloqo0
ゼレンスキーって元から空気読めない人だとは思ってたけど、まさかアメリカとの首脳会談でもそれをやるとはなあ
19 名無しどんぶらこ :2025/03/01(土) 11:15:27.40 ID:vzFpoOvz0
トランプの言い分が正しい
ゼレはあんなふうに、無駄に近隣の軍事大国を挑発して、ウクライナ人を悲惨な戦争に巻き込んだように思える
そして今度は、世界中の人間を大戦に巻き込もうとしていると思う
ゼレはあんなふうに、無駄に近隣の軍事大国を挑発して、ウクライナ人を悲惨な戦争に巻き込んだように思える
そして今度は、世界中の人間を大戦に巻き込もうとしていると思う
27 名無しどんぶらこ :2025/03/01(土) 11:17:17.87 ID:7opUIL4k0
そもそもロシアが一方的にウクライナを攻めてきて、ウクライナは国を守る為に戦ってるのだが
100%悪はロシア
100%悪はロシア
35 名無しどんぶらこ :2025/03/01(土) 11:19:13.96 ID:sa/9KP5c0
これでEUが表に出ることになるからウクライナ側が望んだ展開では?
EUから怒りを買ったアメリカは立ち回りが苦しくなるな
EUから怒りを買ったアメリカは立ち回りが苦しくなるな
46 名無しどんぶらこ :2025/03/01(土) 11:21:32.06 ID:2MF4A+TW0
やはり自存自衛しかないんだわ
日本の核武装待ったなしだな
日本の核武装待ったなしだな
24 名無しどんぶらこ :2025/03/01(土) 11:16:13.61 ID:eRiVLphM0
すでにロシアを十分削ったし用無しだよな
ロシア疲弊してEUも自国で防衛しろと削り
中国は関税で削り暴発させ日台中削れば
必然的に米国が一番
という感じの動き
だが世界各国疲弊したら結局米国も疲弊する一蓮托生よな
ロシア疲弊してEUも自国で防衛しろと削り
中国は関税で削り暴発させ日台中削れば
必然的に米国が一番
という感じの動き
だが世界各国疲弊したら結局米国も疲弊する一蓮托生よな
32 名無しどんぶらこ :2025/03/01(土) 11:18:27.29 ID:4rd3Oecj0
トランプはよくわかっている
コサック相手に一度や二度で交渉をまとめる
つもりは無いだろうからな
コサック相手に一度や二度で交渉をまとめる
つもりは無いだろうからな
38 名無しどんぶらこ :2025/03/01(土) 11:20:13.41 ID:dOSehXwp0
ロシア侵攻3日目に国外逃亡を選択しなかった大統領だからな
外交をカードゲーム程度にしか見てないトランプと合わないのも仕方ない
外交をカードゲーム程度にしか見てないトランプと合わないのも仕方ない
42 名無しどんぶらこ :2025/03/01(土) 11:21:10.37 ID:ACQTe/jX0
ゼレンスキーは酒瓶を片手にプーチンのところに行けばいい
腹をわって話せば解決するだろうに
腹をわって話せば解決するだろうに
コメントする