今回の米有力議員によるゼレンスキー氏への辞任・交代要求は、ウクライナとアメリカの関係における新たな局面を示唆しています。首脳会談が決裂したことで、両国の信頼関係に亀裂が生じたことは明白です。このような困難な状況の中で、どのようにウクライナを支援するのか、アメリカは慎重に考慮する必要があります。
1 蚤の市 ★ :2025/03/01(土) 10:42:07.78 ID:rkUddmCW9
【ワシントン=塩原永久】米共和党のグラム上院議員は2月28日、米・ウクライナ首脳会談の決裂後、同国のゼレンスキー大統領について「辞任するか別の誰かを(米国に)送る必要がある」と述べた。両国首脳の関係が決定的に悪化したとの見方から、協議再開は難しいとの認識を示した。ホワイトハウスで報道陣の取材に応じた。
グラム氏はウクライナ支援を重視する重鎮議員で、トランプ米大統領とも近い。トランプ氏らとゼレンスキー氏が会談で激しい言い争いになったこと巡り、「完全な災難だ」と述べた。
グラム氏は、ゼレンスキー氏が米国への敬意を欠いた態度をとり、米国人が「一緒に仕事をしたいと思わないだろう」とトランプ氏を擁護した。
一方、共和党のベーコン下院議員はX(旧ツイッター)で、「米国の外交政策にとって悪い一日だ」と述べ、米政権への批判をにじませた。
第1次トランプ政権のマクマスター大統領補佐官(国家安全保障問題担当)もXで、トランプ氏らが報道陣の前で「なぜゼレンスキー氏に一段と圧力をかけたのか理解に苦しむ」と批判した。
産経新聞 2025/3/1 08:25
https://www.sankei.com/article/20250301-CY6JTRLRM5PHXNY6EFBWJKIZSY/
グラム氏はウクライナ支援を重視する重鎮議員で、トランプ米大統領とも近い。トランプ氏らとゼレンスキー氏が会談で激しい言い争いになったこと巡り、「完全な災難だ」と述べた。
グラム氏は、ゼレンスキー氏が米国への敬意を欠いた態度をとり、米国人が「一緒に仕事をしたいと思わないだろう」とトランプ氏を擁護した。
一方、共和党のベーコン下院議員はX(旧ツイッター)で、「米国の外交政策にとって悪い一日だ」と述べ、米政権への批判をにじませた。
第1次トランプ政権のマクマスター大統領補佐官(国家安全保障問題担当)もXで、トランプ氏らが報道陣の前で「なぜゼレンスキー氏に一段と圧力をかけたのか理解に苦しむ」と批判した。
産経新聞 2025/3/1 08:25
https://www.sankei.com/article/20250301-CY6JTRLRM5PHXNY6EFBWJKIZSY/
16 名無しどんぶらこ :2025/03/01(土) 10:44:50.46 ID:zlRRVaKE0
>>1
アメリカは支援打ち切るだろうから口を挟む立場でもないだろ
アメリカは支援打ち切るだろうから口を挟む立場でもないだろ
17 名無しどんぶらこ :2025/03/01(土) 10:44:54.54 ID:3Ejhx4CS0
>>1
台湾人の未来だな
ウクライナという国ですら守らないのに台湾なんて守るわけがない
中国はトランプ在任中に侵攻するといい
台湾人の未来だな
ウクライナという国ですら守らないのに台湾なんて守るわけがない
中国はトランプ在任中に侵攻するといい
33 名無しどんぶらこ :2025/03/01(土) 10:46:26.47 ID:WpeR2Kv10
>>17
日本に来たら?
日本に来たら?
44 名無しどんぶらこ :2025/03/01(土) 10:47:30.05 ID:8wKo1uQD0
>>1
トランプに尻尾を振るボンクラ議員がウクライナ批判に転じただけ
トランプとヴァンスの外交ベタを見せることになってしまった
ロシアだけじゃなく中国もせせら笑っているよ
トランプに尻尾を振るボンクラ議員がウクライナ批判に転じただけ
トランプとヴァンスの外交ベタを見せることになってしまった
ロシアだけじゃなく中国もせせら笑っているよ
3 名無しどんぶらこ :2025/03/01(土) 10:43:05.20 ID:+xICvLSo0
まあ、これ、ゼレンスキーが詫びを入れる、ってのはちょっと考えられないからな。
こういう筋書しかないかなwww
こういう筋書しかないかなwww
20 名無しどんぶらこ :2025/03/01(土) 10:45:20.55 ID:UQZMXMqy0
>>3
アメリカ印象悪いな
ウクライナはアメリカの犠牲になってて恩知らずはアメリカの方なのにね
アメリカ印象悪いな
ウクライナはアメリカの犠牲になってて恩知らずはアメリカの方なのにね
27 名無しどんぶらこ :2025/03/01(土) 10:46:06.70 ID:NN5MY/tj0
>>3
トランプさんにさえ謝れないやつがどうやって戦争を終わらせるんだよ
トランプさんにさえ謝れないやつがどうやって戦争を終わらせるんだよ
31 名無しどんぶらこ :2025/03/01(土) 10:46:19.27 ID:3xq2nbXT0
>>6
そのアメリカの犬がおれたちだしな
そのアメリカの犬がおれたちだしな
10 【月】 :2025/03/01(土) 10:44:13.65 ID:iLCQ2b8X0
石破の態度が正解だったナ
35 名無しどんぶらこ :2025/03/01(土) 10:46:39.25 ID:nOuXXzlm0
>>10
高市早苗はロシア入国禁止63名リストに含まれてるからな
今頃もし高市早苗だったら顔面蒼白だった
高市早苗はロシア入国禁止63名リストに含まれてるからな
今頃もし高市早苗だったら顔面蒼白だった
12 名無しどんぶらこ :2025/03/01(土) 10:44:22.96 ID:grr56gXS0
米記者「なにその変な格好?スーツ持ってないの?ウケるw」一同「ワハハw(大爆笑)」 ゼレ「・・・」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1740792734/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1740792734/
43 警備員[Lv.19] :2025/03/01(土) 10:47:26.08 ID:2Up4kz4P0
>>12
これ最初からゼレンスキーを切れさせる作戦だったんだな
これ最初からゼレンスキーを切れさせる作戦だったんだな
13 名無しどんぶらこ :2025/03/01(土) 10:44:25.96 ID:FBINqbzY0
これでプーチンにやったモン勝ちを許せば
次はポーランド北欧北海道だからな
ゼレンスキーは国の存亡が掛かってるし引けるわけない
次はポーランド北欧北海道だからな
ゼレンスキーは国の存亡が掛かってるし引けるわけない
36 名無しどんぶらこ :2025/03/01(土) 10:46:39.95 ID:1oH9Kxnc0
>>13
北海道は現状日本政府はマトモに管理できてないやん。あんな有り様のまま放置するくらいならロシアに割譲した方がマシというもの
北海道は現状日本政府はマトモに管理できてないやん。あんな有り様のまま放置するくらいならロシアに割譲した方がマシというもの
45 名無しどんぶらこ :2025/03/01(土) 10:47:30.39 ID:7nzXXgEX0
>>13
本当にこれ
前の大戦ではチェコ解体を認めたら→ポーランド分割にまでつながった
和平を急いて武力占領地域の追認割譲するとここそが大戦を招く
本当にこれ
前の大戦ではチェコ解体を認めたら→ポーランド分割にまでつながった
和平を急いて武力占領地域の追認割譲するとここそが大戦を招く
26 名無しどんぶらこ :2025/03/01(土) 10:46:03.02 ID:V7QgtTX50
>>985
トランプは認知機能大丈夫か?
ガザの強制移住とかもそうだけど交渉にもなってない
今回の件もロシアと話してそれに従えとかそもそも主権侵害してる
しかも謎の上から目線
トランプは認知機能大丈夫か?
ガザの強制移住とかもそうだけど交渉にもなってない
今回の件もロシアと話してそれに従えとかそもそも主権侵害してる
しかも謎の上から目線
コメントする