地球外からの脅威が現実の問題となっている今、小惑星の衝突リスクが上昇していることに対する関心が高まっています。2032年が近づくにつれ、より多くの情報が必要になりますし、科学者たちがこの問題にどのようにアプローチしていくのかを注視する必要があります。生活の中での安全対策や知識の拡充も重要だと思います。
1 お断り ★ :2025/02/20(木) 21:50:56.36 ID:U/+irRXy9
NASA「2032年に小惑星が地球衝突の可能性」一時3.1%に上昇…1億人以上の被害予想も 衝突回避を検討
画像

(出典 fnn.ismcdn.jp)

(出典 fnn.ismcdn.jp)
SNSの声:
怖い報告だ。地球に衝突するリスクはわずか1カ月で2倍に 確率がますます悪化している。映画「アルマゲドン」みたいな事が起きる時が来た。
堀池亮介アナウンサー:
小惑星から地球を守るために様々な計画が立てられています。
例えば、NASAの“DART”計画です。2022年に行われたもので、直系160mの小惑星に対して無人探査機を当てて見事軌道を変えることに成功しました。
他にも、核爆弾で破壊する、宇宙船を横に着ける、小惑星に帆を取り付けるなども考えられています。
詳細はソース FNN 2025/2/20
https://www.fnn.jp/articles/-/831999
関連
アルマゲドンが現実に? 2032年、地球に小惑星衝突の可能性2.2%に上昇 ★3 [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739835840/
画像

(出典 fnn.ismcdn.jp)

(出典 fnn.ismcdn.jp)
SNSの声:
怖い報告だ。地球に衝突するリスクはわずか1カ月で2倍に 確率がますます悪化している。映画「アルマゲドン」みたいな事が起きる時が来た。
堀池亮介アナウンサー:
小惑星から地球を守るために様々な計画が立てられています。
例えば、NASAの“DART”計画です。2022年に行われたもので、直系160mの小惑星に対して無人探査機を当てて見事軌道を変えることに成功しました。
他にも、核爆弾で破壊する、宇宙船を横に着ける、小惑星に帆を取り付けるなども考えられています。
詳細はソース FNN 2025/2/20
https://www.fnn.jp/articles/-/831999
関連
アルマゲドンが現実に? 2032年、地球に小惑星衝突の可能性2.2%に上昇 ★3 [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739835840/
21 名無しどんぶらこ :2025/02/20(木) 21:55:47.77 ID:NtaxiNpW0
>>1
これが地球にぶつかると、結構大変なことになっちゃうの??
これが地球にぶつかると、結構大変なことになっちゃうの??
79 名無しどんぶらこ :2025/02/20(木) 22:02:02.90 ID:pfDmljgA0
47 名無しどんぶらこ :2025/02/20(木) 21:58:26.14 ID:nhVNKLw20
>>1
誰がハゲマルドンやねん(´・ω・`)
誰がハゲマルドンやねん(´・ω・`)
56 名無しどんぶらこ :2025/02/20(木) 21:59:43.07 ID:N8lhUTjx0
>>1
だんだん上がるな
この調子だと来年には15%になってるわw
だんだん上がるな
この調子だと来年には15%になってるわw
89 名無しどんぶらこ :2025/02/20(木) 22:02:46.13 ID:DgSF4iKW0
>>1
★女が差別されるのは9割以上が女による起因である証拠
●働く女が昔から世界一少ないのに、子どもを産む女ですら世界一少ないのが日本女の特徴である。
また女の高齢化率も世界一であり、社会保険料を支払ってない女どもが、男性が収めた社会保障(税金)を吸い取る寄生虫であること
[教育]
難関大学出身者数は男性の方が圧倒的に多い。
※子にかける教育費の平均は「メスガキ>男子」であるため、教育上差別されてるわけではない。
※「女が東大行ったらモテないし~」という意見もあるが、その下の層(その他他旧帝大・マーカン・ニッコマ)で見ても男性の方が多いので、全体的に男性の方が学歴が高いのは明らか。
[就職]
『新卒一年目の正規採用』は何年も連続で女の方が高い。
地方公務員などは機会の平等ではなく結果の平等を前提として採用しているため
男性倍率10倍、女倍率1.5倍
みたいな試験がザラに発生する。
逆は起こらない。
[労働]
多くの組織において、激務ポストは基本男性がするものとされている。
事実、超過勤務労働時間の平均は男性の方が1.5倍程度長い。
出世意欲は男性の方が高い
(どちらも「出世したくない」が多数派)
[離職]
三年離職率は女の方が圧倒的に高い。
出産を期に辞める人を除いたとしても、女の方が高い。
上記はただの事実。ただのデータ。
そして上記をまとめるとこうなる。
①教育は女の方が優遇されている。
にもかかわらず…
②最終学歴は男性の方が高い。
にもかかわらず…
③就職は女の方が有利。
にもかかわらず…
④男性の方が労働時間・責任が大きい。
にもかかわらず…
⑤辞める人は女の方が多い。
にもかかわらず…
⑥男性優遇社会と呼ばれる。
「にもかかわらず」が多すぎて訳わからなくなるね…。本当におかしい世の中だと思うよ。
※ちなみに「学生~新卒後数年」の話をしているため、独身世帯がほとんど。
そのため「男性が女に家事を押し付けるから…!」などという理屈は今回の場合ほとんど関係がない。
★女が差別されるのは9割以上が女による起因である証拠
●働く女が昔から世界一少ないのに、子どもを産む女ですら世界一少ないのが日本女の特徴である。
また女の高齢化率も世界一であり、社会保険料を支払ってない女どもが、男性が収めた社会保障(税金)を吸い取る寄生虫であること
[教育]
難関大学出身者数は男性の方が圧倒的に多い。
※子にかける教育費の平均は「メスガキ>男子」であるため、教育上差別されてるわけではない。
※「女が東大行ったらモテないし~」という意見もあるが、その下の層(その他他旧帝大・マーカン・ニッコマ)で見ても男性の方が多いので、全体的に男性の方が学歴が高いのは明らか。
[就職]
『新卒一年目の正規採用』は何年も連続で女の方が高い。
地方公務員などは機会の平等ではなく結果の平等を前提として採用しているため
男性倍率10倍、女倍率1.5倍
みたいな試験がザラに発生する。
逆は起こらない。
[労働]
多くの組織において、激務ポストは基本男性がするものとされている。
事実、超過勤務労働時間の平均は男性の方が1.5倍程度長い。
出世意欲は男性の方が高い
(どちらも「出世したくない」が多数派)
[離職]
三年離職率は女の方が圧倒的に高い。
出産を期に辞める人を除いたとしても、女の方が高い。
上記はただの事実。ただのデータ。
そして上記をまとめるとこうなる。
①教育は女の方が優遇されている。
にもかかわらず…
②最終学歴は男性の方が高い。
にもかかわらず…
③就職は女の方が有利。
にもかかわらず…
④男性の方が労働時間・責任が大きい。
にもかかわらず…
⑤辞める人は女の方が多い。
にもかかわらず…
⑥男性優遇社会と呼ばれる。
「にもかかわらず」が多すぎて訳わからなくなるね…。本当におかしい世の中だと思うよ。
※ちなみに「学生~新卒後数年」の話をしているため、独身世帯がほとんど。
そのため「男性が女に家事を押し付けるから…!」などという理屈は今回の場合ほとんど関係がない。
6 名無しどんぶらこ :2025/02/20(木) 21:53:12.15 ID:fx4kLkr00
早くホトケにしてくれ
33 警備員[Lv.40] :2025/02/20(木) 21:56:50.31 ID:4VOHb9PK0
>>6
ほっとけ
ほっとけ
22 名無しどんぶらこ :2025/02/20(木) 21:55:52.84 ID:XioXJgQm0
クレーター500メートルとかだから大阪に落ちたら一件落着世界平和
37 名無しどんぶらこ :2025/02/20(木) 21:57:07.55 ID:tIai9pTx0
>>22
通天閣をブン投げて大阪城に突き刺すことできるかな?
通天閣をブン投げて大阪城に突き刺すことできるかな?
29 名無しどんぶらこ :2025/02/20(木) 21:56:26.10 ID:OWp46SJG0
確率3%の実際のケースをいくつか挙げてみます。
1. 日本の宝くじ「ロト6」で4等が当たる確率
ロト6では、4等(4つの数字が一致)の当選確率が約 3.1% です。10回に1回程度は当たる計算になります。
1. 日本の宝くじ「ロト6」で4等が当たる確率
ロト6では、4等(4つの数字が一致)の当選確率が約 3.1% です。10回に1回程度は当たる計算になります。
39 名無しどんぶらこ :2025/02/20(木) 21:57:09.20
>>29
当たんねーよアホンダラか
当たんねーよアホンダラか
38 名無しどんぶらこ :2025/02/20(木) 21:57:07.66 ID:JrIfu7o+0
聖書の終末論
ユダヤ陰謀論
イルミナティ
フリーメーソン
のネタが聞きたいのに
ユダヤ陰謀論
イルミナティ
フリーメーソン
のネタが聞きたいのに
59 名無しどんぶらこ :2025/02/20(木) 22:00:01.85 ID:tIai9pTx0
>>38
奇跡の🍎木村さんが見た、地球のカレンダーの終わりと一致
奇跡の🍎木村さんが見た、地球のカレンダーの終わりと一致
53 名無しどんぶらこ :2025/02/20(木) 21:58:56.65 ID:7w58ZhVH0
3%で当たるわけねぇ
地球も動いてんねん
地球も動いてんねん
65 警備員[Lv.40] :2025/02/20(木) 22:00:20.44 ID:4VOHb9PK0
>>53
それ入れて3%なんやで
怖いやろ
それ入れて3%なんやで
怖いやろ
67 名無しどんぶらこ :2025/02/20(木) 22:00:26.62 ID:VIFyxwzC0
あと7年は生きれるの充分だろ
83 名無しどんぶらこ :2025/02/20(木) 22:02:17.63 ID:tIai9pTx0
>>67
あと7年も生きなければならないの長すぎるんですけど
あと7年も生きなければならないの長すぎるんですけど
69 名無しどんぶらこ :2025/02/20(木) 22:00:30.62 ID:7w58ZhVH0
50%ならテンション上がるんだけどな
3%じゃまつりにもならん
3%じゃまつりにもならん
77 名無しどんぶらこ :2025/02/20(木) 22:01:56.31 ID:nAPrQZT00
>>69
百回石投げたら三回はハゲ頭に当たる確率
百回石投げたら三回はハゲ頭に当たる確率
74 名無しどんぶらこ :2025/02/20(木) 22:01:19.53 ID:Uh/CxGgp0
予想起動の延長線上に日本があるw
86 名無しどんぶらこ :2025/02/20(木) 22:02:31.44 ID:fJ1Yx18y0
>>74
もし来るなら直撃がいいわ
他所に落ちても日本人は餓死は確定だろ
もし来るなら直撃がいいわ
他所に落ちても日本人は餓死は確定だろ
コメントする