大阪万博の入場者登録制度についての情報を見て、驚きました。氏名や住所、電話番号などの個人情報に加えて、クレジットカード番号や顔、指紋まで要求するとは、セキュリティ対策が徹底しているというのは分かりますが、プライバシーに対する影響も心配です。これが本当に必要な情報なのか、考えさせられますね。




35 名無し募集中。。。 :2025/02/03(月) 15:15:50.17 0
>>1
気が狂っとる

3 名無し募集中。。。 :2025/02/03(月) 14:51:01.99 0
しかも個人情報はあちこちにばら撒きますって

(出典 pbs.twimg.com)
:orig

15 名無し募集中。。。 :2025/02/03(月) 15:01:27.33 0
>>3
第三者ユーザーはアカンやろw

67 名無し募集中。。。 :2025/02/03(月) 15:56:54.83 0
>>3
外国政府に協賛企業に広告会社等々
ほぼほぼ全世界

9 名無し募集中。。。 :2025/02/03(月) 14:55:08.26 0
立花に追い込みかけられたら普通の人間は自殺以外 逃げる術がないからな

12 名無し募集中。。。 :2025/02/03(月) 14:55:58.74 0
>>9
楽に逝けるな

14 名無し募集中。。。 :2025/02/03(月) 14:58:16.07 0
維新に任せておけば問題ない
*府政じゃ今ごろ万博崩壊してたわ

98 名無し募集中。。。 :2025/02/03(月) 17:04:10.54 0
>>14
じゃあ自民党なら?

21 名無し募集中。。。 :2025/02/03(月) 15:07:27.34 0
ハロプロも絶対大阪万博がらみの仕事あるわ
あったらどうする?

100 名無し募集中。。。 :2025/02/03(月) 17:04:47.38 0
>>21
音楽フェス的なものはあるかもな

50 名無し募集中。。。 :2025/02/03(月) 15:31:28.39 0
擁護するわけじゃないけど
これに難色を塗る人はやましい事がある人だけじゃね

52 名無し募集中。。。 :2025/02/03(月) 15:34:45.37 0
>>50
こういう知能の人の方が幸せなのかも

57 名無し募集中。。。 :2025/02/03(月) 15:43:39.04 0
チケットよりホテル高過ぎ
愛知万博の時は名古屋市内のビジホで素泊まり6000円くらいだったのに

62 名無し募集中。。。 :2025/02/03(月) 15:45:45.02 0
>>57
それはどうしようもなくね?

86 名無し募集中。。。 :2025/02/03(月) 16:49:23.07 0
外人はこれ必要ないんだよな?

96 名無し募集中。。。 :2025/02/03(月) 17:01:09.82 0
>>86
パスポート番号やら国籍やらって書いてる気がするけど

93 名無し募集中。。。 :2025/02/03(月) 16:58:14.72 0
愛知万博を引き合いに出すおかしいやつが1人いるな
20年間にどれだけ社会が変わったか理解できてないのか それとも20年間刑務所にでも入ってたのか

97 名無し募集中。。。 :2025/02/03(月) 17:02:42.12 0
>>93
愛知万博2005は黒字で終えたけど
大阪万博2025は20年経ったから赤字で個人情報が売られるということ?